
コメント

さるあた
うちの上二人は長女は年長、次女は年中までオムツで寝てました。
オムツで寝かせるからは関係ないと思います。
1年生でもたまにおねしょしてました。

ななみ
回答になって無いですが…
うちも同じく4さいでまだ夜のオムツ取れてません😱パンツで寝かせても失敗するときもあればオムツでも失敗しない日あります😃
男の子は小学生になるくらいまでおねしょしちゃう子多いって聞いたことありますよ
-
バナナヨーグルト
回答ありがとうございます。
夜のオムツなかなか取れないですよね。それでもパンツで寝かせる日もあるんですね!それは何か理由があってですか?- 9月9日
-
ななみ
昼間はオムツ取れてるから買い忘れちゃってなかった時だけです😅基本はオムツ履かせてますよー
あとはお昼寝もまだしてるんですが昼寝も必敗するときあるので😅- 9月9日
-
バナナヨーグルト
そういうことですね!笑
基本はオムツと聞いて安心しました!- 9月9日

ありす
うちも夜はまだまだ不安です😂
この前誕生日を迎え五歳になりましたが、誕生日前日までオムツ履いて寝てました🙆♀️
五歳になったらオムツやめようと決めて、今はパンツで寝てますが、まだ毎晩漏らしてます😂😂😂
本人のやる気次第だと思うので、自信がつくように声かけてやってます🙆♀️
小学校入る前までに取れればいいかなと軽く考えてます😂
-
バナナヨーグルト
回答ありがとうございます!
5歳を機にオムツやめたんですね。毎晩漏らしてしまいお子さんはどのような反応ですか?落ち込んだりしてますか?
漏らしてもいいからパンツにした方がいいのか、と悩んでます😅- 9月9日

まゆ
夜のおねしょはホルモンの関係なので、どうしようもないですよ~
五歳以降のおねしょは夜尿症と言われて、病院での治療対象になることもあります。
うちも4歳ですが夜は毎日オムツで、19キロあるので量もすごくて漏れることも多々あります...
-
バナナヨーグルト
回答ありがとうございます!
5歳以降は治療対象になることもあるんですね。知りませんでした!
4歳でオムツで寝てる子が結構いることに少し安心しました^_^うちも、18キロ近くあり量もすごいです!
そのうち少しずつ減ってくのを待つしかないですね^_^- 9月9日
-
まゆ
一度病院で聞いたことがあるんですが、生活指導からはじまり、なかなか治らないと内服薬やアラーム療法、漢方とかもあるみたいです。
うちは幼稚園年長さんでお泊まり教室があるので、それまでにはとれたら良いなーと思ってました!- 9月9日
-
バナナヨーグルト
内服薬とかもあるんですね!頭の片隅に入れておきます!
うちの子も年長さんの時にお泊まり保育があるのでそれまでにはと思ってはいますが、きっと何人か同じようなお子さんもいるかなーと呑気に構えてます。笑- 9月9日

ママリ
私が夜は無理に外す気がなかったのでオムツで寝かせていたのですが、長男4歳7ヶ月の時に突然「今日からパンツで寝る!」と宣言して2ヶ月程毎日パンツで寝てます(´ω`)
…が、ほぼ毎日漏らして毎日洗濯です(笑)
漏らさないのは週に1〜2回ですかね🤔
寝る数時間前から水分摂取控えて、寝る直前にトイレさせて、夜中1回は起こしてトイレ連れて行って、、、としてますが朝になると漏らしてます😅
まだまだかかりそうです😂(笑)
-
バナナヨーグルト
回答ありがとうございます。
お子さんが宣言したんですね!毎日おねしょしちゃうのに、オムツに戻そうとせずにお子さんのやる気をきちんと優先して毎日のおねしょに対応してあげてて、すごいです👏
オムツで寝てもパンツで寝ても漏らす子は漏らしちゃうんですね、きっと。発達の問題ですもんね。
なんか、安心してオムツで寝かせることが出来そうです。笑- 9月9日

ぴょんた55
とても興味深いテーマだったので、参加しました!
うちも同じ4歳です。
もちろん、オムツで寝ています。
昼間オムツが取れているので気にしていませんでした
^ ^
朝重たーいオムツが完成しているので、パンツで寝るなどまだまだ先の事になりそうです💦そのうちオムツが軽い日が来るかな?と楽しみです。
本人は「家にあるオムツが無くなったらパンツで寝る!」と宣言しているので、「へー、そうか!」と返していますが心の中は、イヤイヤ毎日びしょ濡れになりますやん!と思ってます。
-
バナナヨーグルト
回答ありがとうございます!
お子さん、オムツがなくなったらパンツで寝る!と宣言しているんですね^_^かわいい♡
うちは、当たり前のようにオムツで寝る気満々です。笑
前にパンツにする?と聞いたら、「おしっこ出ちゃうからオムツで寝る」と言われました。自分のことよく分かってるみたいです。笑
うちも朝には重たいオムツなので、今回質問させていただきたくさんの意見を聞いてそのうちオムツが軽くなるかな?と楽しみになりました^_^- 9月9日
バナナヨーグルト
回答ありがとうございます!
オムツで寝かせていても、自然と徐々におしっこが出ちゃうことが減り、パンツにすることができましたか?
私自身も小学生でもおねしょしてしまうことがあったのでたまにおねしょしてしまうのは仕方ないかなと思ってはいるのですが、毎晩なので少し心配になってしまいました😅
さるあた
おねしょされて自分が朝からイライラするのが分かってたし、朝からやることが増えるのが嫌で長くまでオムツで寝かせてました。
仕事しててただでさえ慌ただしいのにと。
さるあた
うちは朝起きて、おしっこしてないのが何回か続いてからパンツで寝かせる用になりました。
自然と徐々に減りましたよ。
バナナヨーグルト
確かにおねしょすると朝からやること増えるし大変ですよね。
私も仕事してるのでイライラしてしまいそうです😅
オムツで寝かせておしっこ出なくなるのを待ってても自然と徐々に減ったんですね!それ聞いて少し安心しました!
親の都合でオムツで寝かせてるせい?と少し心配してたので💦
さるあた
息子は昼間オムツ外れたのと同時に夜パンツで寝てもおねしょすることなかったですが、天気も関係して何回かおねしょしたので今はオムツで寝かせてます。
一緒の布団で寝てるので、むすこがおねしょすると私も濡れてしまい、それで起きて着替えて、寝てる息子にオムツ履かせてとか大変なので。
バナナヨーグルト
親の考えでオムツで寝かせてもいいですよね!笑
以前、オムツのせい?と思いパンツで寝かせたこともあるのですがお漏らしして夜中泣いて起きてその後寝付くのに時間かかったり、私も娘がそばで寝るので私自身も濡れて着替えて…と夜中にバタバタして疲れてしまったので完全オムツにしてしまいました。
私も子供のペースで徐々におしっこ減るのを待って今後も素直にオムツ履かせて寝かせることにします!ありがとうございました😊