
コメント

ゆき
私はやってませんが、母がやってるので答えられることを答えます😌
1、給料は最初の2〜3ヶ月は固定です。その後は完全歩合制です。
2、ガソリン代は自費です。
3、基本的には最初の基本給分は社員の方が固定客を作ってくれています。でもその後キャンセルされたりもっと売上が欲しい場合は自分で契約を取り開拓していく感じです。
でもその研修も最初の2〜3ヶ月でしっかり教えてくれるのでそこまで心配はいらないと言ってましたよ😌
ゆき
私はやってませんが、母がやってるので答えられることを答えます😌
1、給料は最初の2〜3ヶ月は固定です。その後は完全歩合制です。
2、ガソリン代は自費です。
3、基本的には最初の基本給分は社員の方が固定客を作ってくれています。でもその後キャンセルされたりもっと売上が欲しい場合は自分で契約を取り開拓していく感じです。
でもその研修も最初の2〜3ヶ月でしっかり教えてくれるのでそこまで心配はいらないと言ってましたよ😌
「お仕事」に関する質問
皆さん仕事するならどちらが良いと思いますか? ①品質管理の補助のパート オープニングスタッフで薬剤などには尿素など劇薬などを扱うのでマスクと白衣と手袋で作業をするみたいです。 時間はとりあえず1日数時間、週2日…
認可外保育園で4万ほど払って扶養内パートするよりも もう保育園預けずに、週一パートできるとこ探して 旦那が休みの土曜とかだけ出勤して3万ちょいくらいもらえた方がいいのでしょうか☹️ 保育園に入れて成長させたい!…
好きにせぇ😇!!という話なんですが 皆さんならどうしますか🫣💦 いいねやコメントお待ちしてます! 上の子年長 1日450円 17:00まで預かり可能 新2号になれば補助ありでほぼ無料で預かり利用可能 下の子 満3歳(7月入園) 1…
お仕事人気の質問ランキング
ゆき
ちなみにお金の計算も入金も全部自分でやります。計算が合わないと自分が苦しむ感じですが、今はアイパッド?で数値化されてるのできちんと入力していたらそんなに難しいことではないと言ってました😌
ご参考までに。。
ゆき
あ、3間違えて解釈してました💦
正しくは契約はしなくても入れます。ただ社員割引で安く購入できるし、お客さんのトークも広がるから購入してる人は多いみたいです😌
wave
ご丁寧にありがとうございます!!
とてもわかりやすかったです✨
ですがお恥ずかしながら歩合制がいまいちよくわからなくて、、、詳しく教えていただけないでしょうか??💧
ゆき
単純に自分の売り上げがそのまま自分の給料になるって感じです✨
ヤクルトは託児所もありますし、周りも同じぐらいの世代が多いので子育てをしながら働くのにはおススメです😌突然の休みのフォロー体制もきちんとしてます。
ですが、休んだ分はそのまま他の人の売り上げになってしまうので給料は下がります。
そんな感じです😌✨
wave
なるほどです!!!
あまりいい噂を聞かなかったのでオススメといわれ少し安心しました💖
ありがとうございます😊