
1歳1ヶ月の娘が手を口に入れる行動について相談です。指しゃぶりはしないが、手を口に入れて遊ぶことがあり、気になります。手が遊び道具か、いつやめるか心配です。
1歳1ヶ月の女の子を育てています👶🏻
娘の行動で気になることがあるので相談させてください。
娘は手を口に入れて遊びます。1本の時もあれば親指以外の4本をがっつり入れていることもあります。両手いっぺんにいれることも…😂
指しゃぶりは全くしませんが、口にいれて甘噛みしたり舌を触ったり…。おそらく感覚遊びの一つだったり歯がかゆかったりするのでしょうが、気になります😅
1歳でもまだまだ手が遊び道具になるんでしょうか。いつか辞める時がきます…よね?
みなさんのお子さんはいかがですか?
- ママリ
コメント

のん
うちの子は未だに
4本指を入れてアムアムしてます😄💦💦
いつか辞めるので大丈夫です🙆♀️

みーゆ
うちもします!
まだ歯もはえてくるから痒いんだろうなぁ~って思っていました🤔
-
ママリ
コメントありがとうございます!
同じような方がいてよかったです😊娘だけかと思ってました😂歯固めを渡してもあっという間にポイされて、お手手アムアムです笑- 9月9日
-
みーゆ
うちも歯固めはポイします🤣
手がいいのかなぁ〜笑- 9月9日

はるちゃん
うちの子もしますよ😅よだれが腕を滴るくらい笑
よだれでびちゃびちゃになった手をにぎにぎして遊んだりします😱笑
それでもだんだんと手を口に入れてオエっとすることも出てきたのでそのうちなくなるだろうなーと思ってます😊
気付いたときに「手舐めないよ」と辞めさせたりもしてますよ。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
なんで夢中になっちゃうんでしょうね😂私も辞めさせようと思って、「おててはお口あら出してねー」なんて言いながら手を口から出そうとするとプリプリ怒り出します😂笑- 9月9日
ママリ
コメントありがとうございます😊
そうですよね!今は見守るしかないですよね😂