
結婚5年目で妊活中。検査結果問題なしで人口授精に挑戦。成功例は環境による。希望の赤ちゃんを授かりたい。
いつも大変お世話になります。
結婚して丸5年がたちます。もうすぐ33歳です。
その間妊娠出来ないことの焦り等で精神的に参っていた時以外は妊活をしていました。
病院に通い始めるのが遅すぎたなと少し後悔しています。
私と主人は一通りの検査で問題が無かった為、タイミング法を半年しました。先生も人口授精にステッアップを勧められ今週期することになりました。
同じような環境でも、なくても人口授精何回位で授かることができましたか?
約5年間妊娠検査薬でフライングしたり、生理がきたりで涙がでては落ち込み、、人口授精に掛け赤ちゃんが私の所に来てくれたら嬉しいです( ; ; )
- くまモン(7歳)
コメント

はろ♪
3年病院に通って、タイミングを何回かと人工授精7回くらいして、もうしんどすぎて嫌になって、夫に少し休ませて欲しいとお願いして、休んだら2ヶ月後に自然妊娠しました😅
ちなみに2人とも特に異常はありませんでした。

たち
うちも、4年間出来ませんでした。検査結果は、お互いに問題ありでした。
人工受精にステップアップすることになり、元々高い病院だったので、悩みました。
色々あって、諦めることにしましたが、約1年後自然に授かりました。
自然には難しいと言われていたので、びっくりしました。
辛いとは思いますが、休憩しながら焦らずに妊活してほしいです。
-
たち
貴方が参ってしまったら、話になりませんから。
一番大事なのはまいまいさんのからだですかね(^^)- 4月10日
-
くまモン
ご懐妊本当におめでとうございます☆
本当人工授精高いですよね( ; ; )
私は専業主婦なので本当に家計は火の車です泣
わ〜でも難しいと言われたのに自然に授かるって本当素敵ですね(^ ^)コメント回答夜分にありがとうございます☆
季節の変わり目ですのでお身体に気をつけられて下さいね☆- 4月10日

新米ママYN
結婚事態が遅く32で結婚し、33から病院でタイミング指導から体外受精にステップアップする前にタイミングよく土曜日に排卵予定で、先生が「旦那さん休みのときだし一回だけ人工受精してみよう。」と人工受精したら一回で妊娠しましたo(^o^)o
34での出産でした
タイミングのときは旦那が疲れてたり、面倒臭そうな態度にイライラしてたのでステップアップが決定したときは「これで旦那にイライラしなくて済む」とストレスがなくなったのがよかったのかも知れません(^_^;)
イライラがなくなるとポジティブに考えるとストレスが軽減されてよい方向にいくかも知れません(^_^)
-
くまモン
ありがとうございます(^ ^)
一度で授かって本当に良かったですね☆
主人が不規則なお仕事だったのでタイミングが取れなかったり、、、
ストレスがたまっていたのかもしれません、、ポジティブ大事ですよね!!
勇気づけられました(^ ^)
本当におめでとうございます☆- 4月10日

みーる
32歳で人工授精して1発でしたー。
不妊原因は私も旦那もそれぞれあったので(どちらかといえば旦那ですが)。
正直期待してなかったのですが、嬉しかったです。
体外受精は高すぎて手が出ないなぁって思ってたので、人工授精で成功してホッとしました。
-
くまモン
ご懐妊おめでとうございます(^ ^)!!
みーる様にあやかりたいです!
妊娠菌少し頂きますね☆
安産でありますよう願っております(^ ^)
本当にありがとうございます☆- 4月10日

はるとママが
わたしは、二人目を25歳から妊活してます。タイミングのクロミッド治療5回して、、人工受精5回して、休憩5ヶ月しました。
先生は、まだ若いからと。。。人工受精を進められ。。。
30までに欲しかったので自分から、体外受精ステップしました。現在29歳です。人工受精とタイミングしないで、体外受精進んどけば良かったー。って思います。早くしとけば二人目、3人目の希望があったのにー。って。
今週初めての移植はします。

はるとママが
人工受精で、授かると良いですね。
体外受精は、助成金がでるので、少しは大丈夫ですよ。
-
くまモン
ありがとうございます( ; ; )4年間妊活してきたという方がいらっしゃり少し安心しました、、周りはでき婚や、あっさり2人目妊娠のような方ばかりで1人で悩んで悲しかったです( ; ; )
そうですよね〜!!人工授精を何回するかも悩んでます、、
体外授精は若ければ若いほど授かりやすいと聞きますので一回で授かるように願ってますね☆
今年33歳ですが、私も出来れば三人欲しかったです!ですがまだ諦めてません(^ ^)
頑張らない程度にお互い頑張りましょうー!!- 4月10日
-
はるとママが
3人の希望があるのであれば、体外受精の方が良いかと思いますが、授かると良いですね。🎵
- 4月10日
-
くまモン
顔も見えないのに
親身に考えて下さり感動です。
本当にありがとうございます( ; ; )- 4月10日
-
はるとママが
人工受精とタイミングしましたが、排卵周期に3日に一回、二日に一回通院で、大変だったからです。人工受精も、排卵に間に合うように性行とまた、旦那さんに精子を取って貰って行かなきゃいけないからです。旦那さんも、大変な面もありましたので。
何回も出してもらうのも、きついだろうと。
体外受精なら、採卵日まで注射の通院で、旦那さんの精子は一回で済むので。あとは、移植だから。少しは楽になれますよ☺
タイミングと人工受精は、似てます。確率は、人工受精が少しは、高いですけど。- 4月10日
はろ♪
けど、休むのを決断するのは結構勇気がいりました。歳も40が近いので😅
くまモン
ご懐妊本当におめでとうございます(^ ^)
何か本当休んだら赤ちゃんがきてくれたと聞きますね☆きっと妊活中は欲しい欲しいとがんじがらめになってストレスにもなってるのかなと思います!!私も何回かトライしてお休みするのも良いなと思ってます!!
何か勇気もらいました(^ ^)本当に夜分にご回答ありがとうございます☆妊娠菌少し頂きますね☆ありがとうございます☆