
夜の食事がストレス。子供に手掴みで食べさせると汚れる。怒鳴ってしまい反省。同じ経験の方いますか?
夜ご飯の時間だけが苦痛です...。上の子下の子同じ物食べさせてます。朝昼は基本手掴みしても汚れないよう工夫した献立でイライラしませんが夜は上の子に合わせて献立を考えているので物によってはべっちょべちょのぐっちゃぐちゃ...。食べさせようとすると嫌がり機嫌が悪くなるので好きなように全て手掴みで食べさせてます。最後に綺麗に掃除すればいいのはわかってます。でも毎日毎日服に床にテーブルに米粒だったり油だったりベトベトにされるのがストレスに感じてしまいます😭
久々に子供達2人にイライラして怒鳴って睨みつけてしまいました。子供達は何も悪くないのに...。
今日は娘の大好物のハンバーグで久々に全部ご飯を完食した娘。ちゃんとご馳走さまも言えてお利口なのに嬉しいはずなのにイライラ。
片付けもひと段落して落ち着いたら、娘が一生懸命話しかけてくる。まだたまに言葉が通じないところがあって、そうだ、娘はまだ3歳にもなってないし毎回こぼさず汚さず綺麗に食べられるわけないのに...と反省...。
同じような方、わかってくれる方いますか(;o;)?
- み(5歳5ヶ月, 6歳, 8歳)

ショコラ
わかります。大変ですよね(^^;
レジャーシートやテーブルクロスを敷いても、カオスなときがありました😱
コメント