※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

10ヵ月の息子がガラスのコップを割り、服にガラスの破片がついていないか心配。みなさんはどうするか?

悩んでいますので、どうかご意見ください。

昨日の夜に、10ヵ月の息子がローテーブルにのぼり、置いてあったガラスのコップに左手をかけて倒し、その倒した拍子にコップが割れて粉々になりました。

そこで、息子が着ていた服のことで相談です。割れた直後に、服は脱がせて主人に外ではらってもらいました。また、洗濯機にかける前に私も手ではらったり触ってガラスの欠片がついていないか確認をして大丈夫だと思い、他のものと一緒に洗濯機で洗いました。
ですが、今更ながら不安になってしまっています。本当にガラスの破片をとりきれていたのかと…。
みなさんならこんな時どう思い、着ていた服をどうされますか?

コメント

みやこ

ご主人もママリさんもはたいたなら大丈夫だとは思いますが😅
まあ、不安でしたら捨てるしかないですよね

  • ママリ

    ママリ

    ご意見ありがとうございます。
    私も大丈夫だと、いっときは思ったんですが…。
    子供のことだとどうも神経質になってしまって…息苦しいです。

    • 9月9日
すにっち

お子さん、お怪我なかったですか?
破片を頭からかぶったとかなら危ないですが、倒したということは、お子さんが押す形で倒れたのかなと思うので、だとすると破片ついても袖口とかかなと思うのですがどうでしょう?

もしついてたとしたら、他の洗濯物にうつってる可能性もなきにしもあらずかなと思いますが、
掃除機で吸って、もう一度洗えば大丈夫だと思います。私ならそうします。
それでも不安に思うのであれば、よほどお気に入りのブランド服とかでもないのなら、捨てるといいと思います。

つかまり立ちを始めたら、手の届く範囲、ぐっと増えるので、あとから不安になるようなものはしまっておく、使わないようにするといいと思います😅

  • ママリ

    ママリ

    ご意見ありがとうございます。また、息子の心配もしていただきありがとうございます。
    手を切ってしまいましたが、他は今のところ大丈夫そうです。

    実は、私は割れた瞬間は見ていなくて主人が見ていたのですが、どれくらい破片が飛んだのかわからないとのことで…。
    片付けをしている時に、結構な距離に破片があったのでびっくりしました。
    全て捨てるのも考えたのですが量も多く、また主人に相談してもそこまでしなくてもと反対されました…。
    掃除機をかけて、再度洗濯機にかける方法良いですね。
    検討したいと思います。

    • 9月9日
mayu

不安になりながら着せるよりはもったいないですが捨てるのもありだと思います💦

私なら乾いてから掃除機かけて、もう一回洗濯して着せるかなと思います😀

  • ママリ

    ママリ

    ご意見ありがとうございます。
    捨てるのもありだと思うのですが、量も多いため踏み切れず…。
    洗濯する前に捨てれば良かったです。

    • 9月9日
ママリ


皆様、お忙しい中ご意見ありがとうございました。
主人との話し合いの末、洗濯物の全てを外でパンパンとはらい、コロコロをし、洗濯をして終わりということになり、本日決行しました。
これで大丈夫だと思いたいです…思うことにしようと思います。