※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ている間に携帯を触ることはダメでしょうか。旦那は手伝わず、文句を言われて一人で育児と家事をしています。携帯を触らず掃除するよう言われ、自分が間違っているのか、くつろぐことがダメなのか気にしています。

赤ちゃんが寝ている間に
携帯触る、自分の時間があって
はダメな事なのでしょうか、、

旦那は、育児も家事も手伝ってくれません
1度文句を言われてから
私は全て一人でやるようになりました。


携帯なんて触らず掃除くらいしろよって
言われました


してないわけじゃないとおもっています。

しない私が間違ってますか
ごろごろしてる私がダメですか?

コメント

deleted user

全然ダメじゃないです!
てかまだ産後間もないじゃないですか…
そんな事言う旦那さんの方がダメです。
ゆっくりされて下さい😭💦

  • あ

    良かったです(T_T)
    ありがとうございます(´・・`)

    • 9月9日
Karenmama☆

私ならぶちぎれです(笑)
赤ちゃんも生まれたばっかりですよね?まず、出産して一か月はあまり動かない方がいいですよ。ゆっくり休んでください。3時間おきのミルクや授乳でお母さんはまともに寝れていないのに😥

  • あ

    私が間違ってるのか。って
    思ったので
    皆さんの意見で少し自信もってもいいですよね😭😭😭
    それも分かってないんだろうなって(T_T)

    • 9月9日
  • Karenmama☆

    Karenmama☆


    赤ちゃんが産まれて最低でも一か月頃くらいまではほんとしんどかったです。家事は後回しでいいんですよ!赤ちゃんのお世話でいっぱいいっぱいやのに家事なんてできるときでいいんです。赤ちゃんが寝てるときは休憩して家事ができそうであればするってかんじでいいんです!

    • 9月9日
ゴーヤママ

お前も減らず口叩いてないで育児しろよ。って言い返すべきです。
赤ちゃんが寝ている時くらい携帯触ったり、横になったり、甘いもの食べたり好きな事して良いですよ!
そんなフル稼働していたら身体も心も持ちません!
この投稿についたコメント全て旦那様に見せたら良いんですよ!

  • あ

    言ってやります(T_T)
    睡眠時間もなかなか
    取れないので
    本当にきついです💥💥

    • 9月9日
とんちゃん

0歳児の育児しながらの家事がどれだけ大変かわからないんですかね?
夜中もろくに寝れない日々が続いていて、赤ちゃんが寝てる時ぐらいゆっくりしていいですよ!
そんな文句言う暇があるなら、どうぞご自分で掃除してくださいって言いたくなりますね(^ω^;)

deleted user

赤ちゃん、0ヶ月ですよねー??ゴロゴロって💦💦むしろ必死にごろごろしないといけない時期です!!夜中も起きてますよね??
出産って全治1ヶ月のけがをしたのと同じくらいのダメージがあるそうです。だから、基本寝れる時は寝てないと…後々影響が出ます…ってよく言われます😱
掃除くらい旦那さんがやれ!子供産んでから言ってみろ!!
と心の中で叫んでいます👹

deleted user

そんなこと言われたんですか😱💦ひどいです😰
旦那さんが携帯いじってる時に、ケイタイなんて触らず仕事しろよって言いたくなります😑

なあ

子供放置して長時間でなければ全然自分の時間あっていいとおもいますよ!
一日中子供の事だけ付きっきりだと疲れちゃいますもんね😭
新生児の時は旦那に今日掃除できないと思う~夜ご飯作れないと思う~って宣言してやらない事もありましたよ笑

ぱー

旦那さん…お前が掃除しろ😍!


赤ちゃんが寝ている時は貴重な休憩時間です!!!!
まだ0ヶ月なら尚更睡眠も足りてないでしょうに😣💦
ごろごろしましょう!家事なんて程々でいいです!

ymam

生まれたばかりですよね??
産後の身体は相当なダメージです!ゴロゴロ出来る時はするべきです!!!!旦那さんの言い方が良くないと思います(´;д;`)

mini

お前がやれよ!


その言葉を素直に受け入れる母親はそうそういないと思います😂

しょこ

全然ダメじゃないです‼️
何故男は育児と家事の両立が
大変だと分からないのか😨〣
この時期私ブチ切れました🤣
30分おきの授乳とかもある
のに寝れる時間もないのに💢
したいことできる時にして
いいですよ✨

deleted user

床上げが済むまではママは子育て以外なーんにもしなくていいんです😊
1ヶ月検診で問題がなければ、自分の体調次第で最低限の家事だけしたらいいんですよー!
里帰りなし実母さんなどのお手伝いなしなら、今は旦那さんが家事やらなければいけない時期です。
産後の肥立ち悪いと更年期がきつくなったりと、あとあと苦労するようです😢
産後の妻に文句言ってない動けって言ってやってください😊