コメント
退会ユーザー
わたしは別の支援センターによく行くのですが、講座の日や、午前中は多いと思います!午前中は送迎のママさんが下の子を遊ばせてから帰宅するので比較的多いです😊午後からの方が少ないかもしれないですよ🙆
ぴ
週明けの月曜日は人が多い気がします!
午後はわりとゆったり過ごせると思いますよ^_^
退会ユーザー
わたしは別の支援センターによく行くのですが、講座の日や、午前中は多いと思います!午前中は送迎のママさんが下の子を遊ばせてから帰宅するので比較的多いです😊午後からの方が少ないかもしれないですよ🙆
ぴ
週明けの月曜日は人が多い気がします!
午後はわりとゆったり過ごせると思いますよ^_^
「遊び」に関する質問
友達とご飯へ行った際のお支払い皆さんはどうしてますか?私は、自分の友達の場合は自分の家族+私の友達の場合はどちらかが払った後で返すか、次に行った場所の会計を払うかというような感じなのですが、 自分の家族+旦那…
お友達家族と遊びにいったのですが、相手の子供が人見知り全くなく会ってすぐ抱っこや手繋ぎもさせてくれるのでしていたら 息子がヤキモチを焼いて怒って泣いていました(申し訳ない事をしたなと反省中です🥺) その後、息子…
1歳もう午前寝はしませんか? 今1歳3ヶ月の娘がいます。育休中なので自宅保育です。 午前中眠そうなことが多く、遊びに行ったりするのですが眠くて機嫌悪くなったりでも元気に遊んでるときもあったりします。 同じくら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆかり
コメントありがとうございます!
午前中は比較的人が多いんですね😳
今度は午後いってみようと思います(*´꒳`*)