
医療事務コースを検討中の方へ ①ハロトレでの資格取得後の就職斡旋はどうでしょうか? ②通学の負担や利点、欠点はありましたか? ③資格取得や希望の仕事に就けた経験を教えてください
ハロトレで医療事務のコースを選択された方いらっしゃいますか?
以前は介護の仕事をしていたのですが、腰を痛めて休職&妊活中で医療事務の資格をとりたいと思っています。
そこでハロトレの医療事務コースに通うか、独学でとろうか悩んでいます。
今妊活中なので仕事を探していいかも微妙なのですが、この先子供が出来たら働きたいと思っています。
①ハロトレに通うと資格をとれなくても就職先の斡旋をしっかりやってもらえる感じでしょうか?
②毎日教室に通うのは大変でしたか?行ってよかったこと、悪かったこともあれば聞かせてください
③資格はとれましたか?希望する仕事につけましたか?
どれかひとつでも教えて頂けると助かります💦
医療事務か調剤薬局の仕事に就きたいのですが経験ある方、勤めている方にもお話を聞けたら嬉しいです💦
- てまり🔰
コメント

ちかげ
職業訓練のことでしょうか?
かなり前ですが通っていました。
1、全員資格取得出来ていたと思います。就職斡旋はかなりしっかりしてくれます。
2、学校みたいで楽しかったです。ただ、休むためには診断書などが必要でした。
3、資格は取得しました。が、私は違う職種に就職しました。ほとんどの人は研修先でそのまま派遣になったと思います。
てまり🔰
そうです、職業訓練です❗️
休むのシビアなんですね💦
4ヶ月あるので毎日通えるか不安です…
派遣を勧められるんですね、説明会も聞いたのですが派遣押しな感じで普通にパート希望も行けるんでしょうか?
ちかげ
休むのは体調不良か面接くらいしか認められませんでした。それ以外は楽しく4ヵ月あっという間でしたよ!みんなちゃんと通えてました。
パート希望でも大丈夫ですよ!自分で探して面接すればオッケーです。派遣でもパートでも正社員でも就職さえすれば何も言われないです(笑)
就職率が大切なので。
てまり🔰
そうなんですね❗️確かに学生に戻ったような気持ちになれそうですね😃
なるほど❗️教えて頂いて安心しました🎶ありがとうございます😊
ちかげ
楽しんで頑張ってくださいね(^-^)