![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の息子が離乳食を食べなくなりました。食べるものに困っている状況で、歯が生えているためカミカミ期かもしれません。手づかみメニューを試してみると良いかもしれません。栄養士のアドバイスでは、少しずつでも食べさせることが大切とのことです。
8ヶ月になる息子が離乳食を食べてくれなくなりました。
6ヶ月くらいから始めてお粥とかトロトロの野菜などは食べてたのでゴックン期を終えて2回食モグモグ期になったのですが、お米せんべいをあげたら気に入ったみたいでそこからあまり食べなくなってしまいました😢
ヨーグルトやお米せんべいは食べるのですがお粥をあげようとすると口を開けてくれなくて
そうめん、うどん、パン、ベビーフードも試したのですがだめでした..
もう上下2つ歯が生えてて歯がゆいみたいでよくテーブルとかカミカミしてるので、カミカミ期にしてもいいんでしょうか?
お米せんべいは自分で手で持って食べるから手づかみメニューがいいんでしょうか?
栄養士さんに相談したら急に食べなくなる時期があるからちょっとずつでも食べさせてそれでいいよって言われたのですが、体重も少ないからちょっとでも食べて欲しくて
アドバイスお願いします。
- ゆう(6歳)
コメント
![れいたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいたん
本人が飲み込めれば固めのごはんでも大丈夫ですよ❤️
誤嚥やつまりがないようによく見て様子見ながらいろいろ試してみてはいかがでしょう?
うちも一時期食べてくれなくなり、悩みながらもいろいろ工夫してあげ続けてたら今はビックリするくらい食べますよー!
お粥は七倍がゆすっ飛ばして5分がゆ、なん飯と進みました!
デロデロおかゆはあんまり好きじゃなかったみたいです🤣
ゆう
アドバイスありがとうございます☺️
試しに焼いた食パンとかにんじんを手づかみであげてみたらすごく喜んで食べてくれました😆
いつの間にカミカミ出来るようになったのか😂
同じくデロデロは好きじゃなかったみたいです😅
食べてくれてとても嬉しいです☺️
色々工夫してあげてみます❤️
ありがとうございました☺️