※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つかこ
お出かけ

1歳半、外食のときどうしてますか?いままではキューピーのランチボック…

1歳半、外食のときどうしてますか?

いままではキューピーのランチボックス使っていたのですが、1歳半になってそれだと不満そうです。

①1歳4か月以上のパウチのベビーフードとごはん
②いまのまま1歳以上のランチボックス
③何とかお店で食べられるもので済ます

どれがおすすめですか?お盆に実家に帰った時に、鰻屋や海鮮丼など、1歳半に寄り添えないお食事処に行くことになりそうなので教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

②+飲むゼリーみたいなお菓子はどうですか?

はじめてのママリ🔰

①か③ですかね…
一歳半だとキューピーのあれだと全然足りなくなりますよね💦
赤ちゃんの食べ物を持ち込みOKのところであれば、BFに加えて野菜パンやバナナ、アンパンマンの魚肉ソーセージなど保冷しながら持って行ってました。

はじめてのママリ🔰

1歳2ヶ月がいますが基本お店のもの食べてます!
鰻屋や海鮮なら白ごはん頼みます😂
他にサイドメニューで頼めそうなものがあれば頼みます!

はじめてのママリ🔰

アイリスオーヤマのパックご飯120g(無添加)とアンパンマンカレーと野菜ジュレをセットでいつも持ち歩いていました!

ご飯がチンできそうなら上記を食べさせていましたが、出来なさそうなら白ごはんを頼んでアンパンマンカレーをかけてあげたりしていました☺️✨
永谷園のアンパンマンシリーズは温めなくても食べられるので、そのまま温かいご飯にかけてあげていました!

ママリ

1歳半だと普通に食べれると思います!うどんとか、鰻屋に行ってもご飯と味噌汁だけ揚げるとかもできるし、味噌汁にご飯突っ込んだりもよくしてました