※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
か(・∀︎・)な
お金・保険

家計簿をつけ始めたいけどクレジットカードのメリットや公共料金の支払いについて知りたいです。

何度も失礼します(´;ω;`)
2人目が産まれてやっと家計の管理を
ちゃんとやろうと思って(←遅い😂)
家計簿つけ始めたり、ちゃんと領収書を
取って置いたり、毎月何にいくらくらい
支払ってるのかなどキチンと把握しようと
思うのですが...😅(恥ずかしながら今までは
かなりテキトーにやってきていました...
しかも現金派の人間でしたのでクレカはあまり
使ったことがなくて最近やっと使い始めた感じです..)

支払いをクレジットカードにする
メリットってやはりポイントなどが貯まること
なのでしょうか?
色々な質問を見ていると、毎月の公共料金、家賃、
ガソリン、その他色々と全部クレカで
支払っているという方多いみたいですよね🤔

そういった場合のメリット、デメリット
何故そうしているのか初心者の私に
教えていただけますか😭

コメント

めれんげ

ほとんどクレカ払いです。
ポイント貯まりますし、今は国がキャッシュレスにしようとしているので還元率が高いですね。

あと、毎回財布出して払うと時間かかるのでめんどくさいでし😂

  • か(・∀︎・)な

    か(・∀︎・)な

    すみません...
    その還元率とは、ポイントの還元率ということでしょうか?(T_T)

    なるほど。確かにその手間が省けるのは楽ですよね!

    • 9月9日
  • めれんげ

    めれんげ

    ポイントはクレカのです。
    還元は例えばLINE PayやPayPayなどです。

    あと、増税後は国でキャッシュレス還元始まるのでこの機会に始めてみてもいいかと!

    • 9月9日
マーブルチョコ

ポイント貯まるからですね
あとは楽だから

固定費クレジットで支払う分にはだいたいいつも同じ金額なので特にカードだから困るってこともないです🙂

  • か(・∀︎・)な

    か(・∀︎・)な

    なるほどー!
    クレジットカードも一括にしておけば変わらないですもんね!分割とかにするとまた利息?がついてくるから損になるってことですよね?💦

    • 9月9日
  • マーブルチョコ

    マーブルチョコ

    分割とはリボ払いのことですか?リボは利息高いから使わない方がいいですよ🙄
    私は一括でしか使ってないです
    普通の分割ならカードによっては三回まで利息なしとかある期間だけ分割手数料金利なしとかやってたりもしますね

    でも一括にした方がいいかな

    あとはクレジット払いにするとポイント二倍とかのカードもありますよ🙂

    • 9月9日
  • か(・∀︎・)な

    か(・∀︎・)な

    私が無知なせいでリボで1回痛い目にあいました..
    それから更にクレジットカードに恐怖心が..笑
    でも一括にすれば何も怖いことないですよね!

    なるほどです!
    そのポイントがたまりやすいオススメのクレジットカードってどこのクレジットカードですか?

    • 9月9日
  • マーブルチョコ

    マーブルチョコ

    どこで普段使うかで違ってくると思います!
    私はTカードよく使うのでメインはTカード
    あとは会社がイオン系列なので社割きくのでイオンカードも使ってますよ🙂

    • 9月9日
  • か(・∀︎・)な

    か(・∀︎・)な

    Tカードもありますねー!
    自分の使うお店などによって
    決めればいいのですね!!
    ネットで検索するとオリコカードが1位で出てくるのですが
    オリコは使ったことはないですかね?(><)

    • 9月9日
  • マーブルチョコ

    マーブルチョコ

    オリコは前に持ってたけど使わないからだいぶ前に解約しちゃいました
    イエローハートが、オリコだったよーな?
    けっこうクレジットカード作っても使わないと解約してってやってたりします(^_^;)
    イオンカードも私は三枚あります🙄普通のとベネッセのと会社のとだからポイント合算してWAONに変えてますよ(´ω`)
    あとコストコがマスターカードしか使えないのでマスターカードも持ってますね

    • 9月9日
  • か(・∀︎・)な

    か(・∀︎・)な

    イエローハットはあまり使わないですもんね💦
    イオン結構使う方だとイオンカードがお得なんですね🙌🏻
    やはり自分がどこのお店をよく使うかによってどこで作るか変わってきますね💦
    よく考えてみます!ありがとうござます😊❤︎

    • 9月9日
ママリ

ポイント貯まるから
家計簿つけるのが面倒だから

ですかね💦paypayとかと組み合わせるとポイント二重取りできたりしますし💡クレジットカードのポイントは現金値引になるものを使っているので金銭的メリットしか感じません💡
マネーフォワードとクレジットカードを連携させて家計簿の代わりにしてます😊✨

  • か(・∀︎・)な

    か(・∀︎・)な

    今PayPay話題ですけど
    私そういうのも全然詳しくなくて(T_T)
    皆さんどこで勉強しているのですか?笑😭

    ちなみにどこのクレジットカードを利用していますか?

    • 9月9日
  • ママリ

    ママリ

    ごめんなさい💦下に書いてしまいました🙇‍♀️

    • 9月9日
ママリ

丁度今ならキャッシュレスについての雑誌でてますよ。1冊読んでみたら良いと思います😃
昨年末のpaypayキャンペーンで我が家はパソコンやベビーカーなど必需品を購入して4万円分ポイントもらいました✨そのポイントをコンビニなどで使うとまたポイントが20%還元されて、キャンペーン時はお買い物が常に20%オフです(笑)
私はRexカードを使っていて1.25%還元ですね💡使い始めた当初は1.75%だったんですけど改悪されました😔貯まったポイントは3000円単位で引き落とす金額から直に引いてくれて現金還元してくれるところが1番嬉しいです😋
でも今からクレカ作るなら、楽天カードやヤフーカードなどpay関連のクレカにしてるかもしれません💡

  • か(・∀︎・)な

    か(・∀︎・)な

    丁寧に教えていただきありがとうございます!
    ほんとですか!今度本を買って勉強してみます!
    かなりお得ですね!知らないと損しそうです!

    やはり楽天カードポイント還元率も高い方なのでしょうか?年会費無料みたいだしいいなーと思っていたのですが、メリットばかり?でちょっと怪しいなと..笑
    でも評判いいですよね?😳✨

    • 9月9日
  • ママリ

    ママリ

    来月からキャッシュレスのポイント還元始まるので、雑誌1冊でクレジットカード関連、ポイ活、pay関連紹介されると思います💡
    楽天カードは審査も比較的ゆるくて、年会費かからなくて、楽天でよく買い物する方には良いと思います😃我が家は、楽天、ヤフーショッピングどちらもちょこっと買うくらいなので、メインカードにするほどでは…💦普段の行動範囲内で1番使うところをメインカードにした方が良いと思いますよ✨😃

    • 9月9日
  • か(・∀︎・)な

    か(・∀︎・)な

    うーん、、うちも楽天はちょこっと使うくらいで...
    TカードはTSUTAYAはもちろんあとはファミマとか、、あとどういったところで使えますか?

    • 9月9日
  • ママリ

    ママリ

    Tカードはファミマくらいしかないですかね💦😅あとはヤフーカードのTカードとかでpaypayを使っていくとか💡そしたら、paypayが使えるお店では常時3%ですよ😊✨コンビニもファミマだけでなく、どこでも貯まるので💡
    個人的にはP oneカードも結構好きです💡もってはいないんですが💦ポイント還元という方式ではなく、毎回の買い物で自動的に1%値引きしてくれるのがかなり魅力的です😋
    どこのカードが良いかはほんと生活スタイルによります!!

    • 9月9日
  • か(・∀︎・)な

    か(・∀︎・)な

    ヤフーカードのTカードなんてあるんですか!?
    P oneカードですか!初めて聞きました!調べてみます!
    そうですね!周りにあるお店や生活スタイルによって変わってきそうですね!ありがとうございます!見直してどこが一番いいか考えてみます!

    • 9月9日
  • ママリ

    ママリ

    使ってるわけじゃないので、私も詳しくないのですが💦
    調べてみて1番お得なカードを選んでください✨😊

    • 9月9日