※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 はじめてのママリ🔰
お金・保険

電気料金の家計簿の付け方について教えてください。クレジット払いで、7月分の引き落としが9月ですが、どのように記入すれば良いでしょうか。

電気料金の家計簿の付け方を教えてください🙇‍♀️
クレジット払いにしてます。
7月利用分のカード引き落とし日が9月になっています。
その場合は7月の欄に書くのかカード引き落とし日に7月分とわかるように書くのか、、

コメント

まま

うちは、その月の引き落とし額で書いてます!

うちは、給与が25日に入るので、25日切替にしていて、今月でいうと、7/25〜8/24が今月分になるので、その間に引き落とされるもので書いてます!
ただ、生活費(サイフから出すお金やペイ払い)は、7/25〜8/24の間に使った額を書いてます!
4ヶ月ぐらいいろいろ変えながら家計簿つけたんですが、わたしはこのやり方が1番しっくりきました!

  •  はじめてのママリ🔰

     はじめてのママリ🔰

    なるほど…!とても分かりやすいです!
    現金で払った分とカードの引き落とし分がごっちゃごちゃになってしまうので参考にさせていただきます!!
    ありがとうございます😊

    • 8月17日