※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トンカツ
家族・旦那

離婚を考えています。地元に戻るのですが、母子手当は実家で同居だと支…

離婚を考えています。
地元に戻るのですが、母子手当は実家で同居だと支給されませんよね?
手当の金額は前年の収入で査定されるのでしょうか。

コメント

3空ママ

シングル時代は実家に戻り同居してましたが…5年以上前なので曖昧ですが…同居人の収入などによって違ったと思います!!
前年度の収入であってると思いますよ✩.*˚

ぐみまま

シングルで実家に住んでますが申請通りました。同居人の中で1番収入がある人の所得で審査されます。

  • おもち

    おもち

    横からすみません💧
    私の母が236万を2.3万だけ超えてしまってます。父はいません。私は49万以下なので大丈夫です。
    私たちは母の扶養に入るのですが前年度で計算すると扶養人数も0人でみますよね??

    母が少しでも超えてたら1部支給とかもないのでしょうか?
    ぐみままさんの親御さんはどんな感じでしたか?

    • 9月9日
  • ぐみまま

    ぐみまま

    そうです0人の金額で審査されます。超えてる場合は一部支給になると思います。
    私は父の所得が審査対象になるんですが詳しい金額は知らず(多分超えてます)ダメ元で申請したら通りました。私は親の扶養には入ってなく自分が世帯主なのでそれも関係あるのかないのか。。。

    • 9月10日
よっちゃん

前年度に扶養していなければ扶養人数ゼロで査定されます。
自分の収入より同居する人の年収が高ければそちらの年収も関わってきて支給金額が決まります。
私も母と同居ですが、母の年収より私の年収が高かったので、私の年収のみで査定されました。
初年度は扶養人数ゼロ+年収が普通にあったため、かなり母子手当が少なかったです。今年度からは扶養人数に息子が加わったので少し上がります♪