
11月に復帰予定の育休中の方が、保育園の希望を1・2個だけ書いて不承諾書をもらった場合、会社にバレるかどうか気になっています。引越しも考えており、岐阜県の関市・美濃加茂の情報も求めています。
カテゴリ違いでしたらすみません(;ω;)
保育園について。
現在育休中で11月復帰予定です。
自分で保育園に確認した時は、未満児はもぅいっぱいで今は無理。4月からなら基本大丈夫ですよ。と言われました。2箇所言われて、他だと会社に行くまでに逆方向に行って戻って会社にいく...て感じなのでできればこの2つのどちらかがいい。て感じです😂
引越しが4月にあるので、ちょうどそこまで延長できたらちょうどいいだろうなー。と思うんですが、
保育園の希望を1・2個だけ書いて不承諾書?をもらった場合...
会社に、保育園の希望を書いたのが、1つまたは2つ。だという事はバレますか??(;ω;)
ネットみてもよくわからず...地域によるとも書いてあり😭
特に岐阜県の関市・美濃加茂の方わかりましたら教えて下さい😭
- りん(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ちぴ
バレませんよ。
待機通知には何園の希望出しましたなんて買いてませんし、大丈夫です🙆♀️

ぬーたん
わたしもいくつか市町村出した経験ありますがどこも園の名前は記載されず、入れなかった理由が書かれているはずなので大丈夫ですよ😜💡💡💡
-
りん
ありがとうございます😊
- 9月9日

syak
私の市は申し込んだ保育園の名前が小さく書いてありました!
1つしか書いてなかったので少し気まづかったですが不承諾書には変わりないのでそれを出しまた😂笑
-
りん
書いてあったんですね!😂
- 9月9日
りん
ありがとうございます😊