![りぃあちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。右胸のおっぱいが痛く、内科で乳腺炎と診断されました。症状や回復期間についてのアドバイスを求めています。乳腺炎の経験がある方、アドバイスをお願いします。
こんばんは
生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。
完全母乳です!
土曜ぐらいから体がだるく、寒気、熱38,6、右胸のおっぱいが痛くなりました!しこりはないです。
熱がある感じで押すと痛いです。
おっぱいは、柔ないです!
熱もあり、体がだるかったので内科でみてもらったら乳腺炎?って言われました
薬ももらい、熱、体のダルさも落ち着きました
まだ頭が痛い時があります
乳腺炎になったよって方いますか?
私はしこりがなく押すと痛いです。
症状、何日間で痛みなくなったなど
色々アドバイスお願いします!
いろいろ気にしてしまい…
乳腺炎?になる前に疲れ、ストレス、寝不足など
母乳あげてるのでお腹が空いてしまい
脂っこい食べ物、甘いお菓子など食べちゃってました !
アドバイスお願いします😭
- りぃあちゃん
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
乳腺炎だと思います!
脂っこいものや甘いお菓子を食べると詰まりやすいですよ💦
母乳外来へ連絡してみてはどうでしょう?
とりあえず、あかちゃん母乳を飲んでくれているなら頻繁に飲ませて吸ってもらってください。
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
2日くらいで私はおさまりましたが、熱がおさまったあともまたなるのが心配だったので乳房マッサージに行きました!乳腺炎になったときは、風邪をひいてて免疫が下がっていたときでした。免疫が下がったときや疲れてるときはなりやすいと思います。食べ物は日中はお菓子も食べていいけど夜ご飯のあとは甘いもの食べない方がいいって助産師さんに言われました!
しっかりご飯を食べて体力はつけて、あまりねれない時期ですが子供と一緒になるべく寝て休んでください😣✨
私も今2ヶ月で疲れがたまってきて胃が痛くなったり不調になりそうなんで、ご飯しっかり食べて水分をたくさんとるのを意識してます!一緒にがんばりましょうね😣✨
-
りぃあちゃん
コメントありがとうございます!詳しく書いていただき助かります😢
一緒に頑張りましょう😭!- 9月8日
-
なな
あと、授乳の間隔が空いてしまうと乳腺炎なりやすいんで頻回に吸わせてあげてください😊少しでも痛いなと感じたら痛い部分を軽くおさえながらおっぱいをとにかくあげてくださいね☺️
- 9月8日
-
りぃあちゃん
ありがとうございます✨
夜遅くに…すいません🙇- 9月8日
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
自分もなりました!
娘1ヶ月ぐらいの時から授乳時間が3時間とか空いていてなってしまっておっぱい痛かったり熱もってたりで辛かったので搾乳器で出してました!
搾乳器したら2日ぐらいで楽になりました!
-
りぃあちゃん
コメントありがとうございます✨しこりありましたか?
- 9月8日
-
あき
しこりっぽいのは、ありました!けど搾乳器したら溜まってたのが出たのか無くなりました!1ヶ月だと上手く飲めなくておっぱいの飲み残しがあるみたいで胸残ると乳腺炎になるみたいなのでお風呂で胸揉んで出したりするといいみたいです!後は、胸を温めると出やすくなっていいみたいです!
- 9月8日
-
りぃあちゃん
詳しく書いていただき助かります😢ありがとうございます❗
- 9月8日
-
あき
大変ですがお互い頑張りましょ!
- 9月8日
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
乳性炎になった時しこりありました!!
おっぱいマッサージも痛いしおっぱい自体が痛くてどうにもならなかったので母乳止めました!そしたらめちゃくちゃ楽になりましたよ!ストレスとかも完ミにしたらなくなりました
乳性炎になったら手で搾乳(圧抜き程度)と保冷剤で冷ますって言われました!
りぃあちゃん
コメントありがとうございます✨
母乳は、飲んでくれます!