※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kanamemama
妊娠・出産

お腹の張りが続いていて、お産が近いか心配です。太ももも痛むことがあります。

39w2dなんですがお腹の張りはずっとあり、
たまに柔らかくはなるんですが、
お産はかなり近いと思いますか?

あと太ももが痛くなるときもあります。

コメント

なな、みみママ

初めまして。
私も同じ症状あります😅
私は今日の朝からお腹の張りと同時に排便がしたい様な、下腹部痛がある感じになりました💦
それまで、兆候と言う兆候は殆ど無く3人目妊娠した勘で、今日or明日位かなぁと思っています😅
因みに、明日が予定日です✌🏻
一応、アプリで間隔を測ってみたんですが、昼間は30分~1時間置きから痛み&張りが始まり次第に10分位になったなぁと思ったらウトウトしてしまい、起きたら痛みが無くなっていました😭
又夕方から痛み&張りが始まり最初は間隔が長かったので測らずでしたが、10分程前から又測り始めました😅
今からお風呂なのでゆっくり入って夜中本陣痛になる事を祈ります💦

  • kanamemama

    kanamemama

    昨日の検診の朝から座ってるとお腹はカチンコチンで少し柔らかくなっても
    すぐ固くなります。立ってるとずっと張ってるので、子宮の辺りも痛くてたまに太ももも痛くなったり、おりものも多いのとトイレも近いですし、
    私もなんか今日の夜中か明日に来そうな気もするんですが、ドキドキします!
    張りも測るべきでしょうか?
    張りは10分~15分は張ってると思います

    • 4月9日
  • なな、みみママ

    なな、みみママ

    私も床に座っていても、立っていてもカチカチになってしまい、横になってゆっくり…と思っていても、赤ちゃんが重みで横になっている方に来てしまう為長時間横にもなれず😭坐骨神経痛も臨月に入りなってしまった為起き上がるのも一苦労&激痛です😱

    オリモノは少なくなったのですが、トイレは30分~1時間置きです😅💦
    陣痛の感覚も人それぞれなので、測ってみるのも有りかと思います✌🏻私の場合は張りだけでは計らなかったですが😅

    • 4月9日
  • kanamemama

    kanamemama

    そうなんですね(._."ll)
    寝てる時腰があたりが痛くなり方向を何回も変えて寝ています。
    私も起き上がるのもしんどくて、
    座る時も立ち上がる時もしんどくて、
    早く出てきて欲しいと思う毎日です(><)

    測ってみます(´・ω・`)

    • 4月9日
  • なな、みみママ

    なな、みみママ

    本当、早く出てきて欲しいですよね💦

    お互い、出産まで後少しなので頑張りましょう💪🏻
    出産報告待ってます✌🏻😆✌🏻

    • 4月9日
  • kanamemama

    kanamemama

    早く出てきて欲しいですね😲

    あと少しなんで元気な赤ちゃん産めるように
    頑張りましょう(∩´∀`∩)

    出産報告します😏👏

    • 4月9日