
3ヶ月の息子が寝返りを覚えてコロコロ転がる。寝返りをした時、戻すか悩む。ハイローチェアに乗せると義母に言われる。布団で寝かせるのは大丈夫?長時間ハイローチェアは問題ない?
3ヶ月になったばかりの息子がまだ首すわり前なのですが、寝返りを覚え常にコロコロ転がってしまいます💦
目を話すときはハイローチェアに乗せているのですが、実家に行った際にちょこっと座布団に乗せていたら転がってしまいフローリングに転がってしまいました💦
結構泣いていたのですがその後、ミルクを飲みご機嫌にしています。
大丈夫でしょうか?
寝返りをした時は、戻してもすぐにまた寝返りをしてしまうのですが、皆さんは寝返りをした際どうしてますか?
うつ伏せのままにしていますか?
それとも戻しますか?
ハイローチェアに乗せようとすると義母に、寝返りの妨げになるからかわいそうと言われました💦
私はうつ伏せのままの方が不安です。
たまに、布団に寝かせて自由にさせて基本はハイローチェアでも良いのでしょうか?
ハイローチェアに長時間乗せていても大丈夫でしょうか?
- ママリ(5歳11ヶ月)
コメント

たんたん
ご機嫌がいいなら様子見でいいと思いますよ!
私の子もコロコロ寝返りうってましたが、辛そうにしてたり泣くまでうつ伏せのままにしてました!

🐘
ミルク飲んで吐いたりしてなければ大丈夫ですよ!
寝返りして直しても結局また寝返りするので私は特に直さなかったです😅
疲れてきたかな?って思ったら直してあげるようにしてました。ハイローチェアなどに長時間乗せておくのは良くないと思います、赤ちゃんも疲れてしまうと思います💦
-
ママリ
やはり長時間ハイローチェアは良くないですよね💦
少し様子を見てみます!
ありがとうございます😊- 9月9日

パンダ祭り🐼
泣くまでうつ伏せです。
目を離さなきゃいけないとかの時は、ハイローチェアでも良いと思いますが、寝返りができるようになったのなら、コロコロさせてあげることはとても、大事だと思います!
-
ママリ
コロコロさせてあげるのも大事なんですね!
ありがとうございます😊- 9月9日
ママリ
そうなんですね!
ありがとうございます😊