※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koumama
子育て・グッズ

息子の発達が気になります。言葉は60単語程度で増えているが、二語文にならず不安。自閉症の症状は見られないが、好き嫌いや癇癪が多く、遊びや友達との関わりが少ない。指さしはするが、靴や食事の自立が難しい。後追いはあり、理解力は高い。発達に問題があるか不安。

二歳11か月の息子の発達が気になります。
長くなってしまいますが、ご意見いただけたらうれしいです、よろしくお願いします!

息子は発達が遅めで一歳半検診、二歳検診でも言葉が出ず経過観察となっていました。
二歳4か月くらいからようやく単語が増え始め、今60単語程度は言えており日に日に増えてはいます。(バイバイ、おかえり、わんわん、にゃんにゃん、パン、クッキー、くっく、あお、あか、きいろ、ぶーぶ、はい、カンカン、ママ、じぃじ、ばあばなどなど)
しかしいまだ二語文にはならず、発達診断を予約していますがなにしろ予約があと半年待ちでそれまで非常に不安です、、
自閉症の症状を調べてみましたが、
・さかさバイバイ
・物を一列に並べる
・手をひらひらさせる
・爪先立ち
・くるくるまわる
・睡眠障害
・高いところに上る
・呼んでも振り向かない
・目が合わない
・呼んでも来ない
・勝手にどっかに行ってしまう
・多動
・後追いしない
・回るものをずっと見続ける
・自傷行為
・指さししない
上記の症状は全く見られないのですが気になるのは
・たまに横目?で壁などを見ているときがある(たまにです。)
・自分でスプーンやフォーク、コップを使いたがらず靴も履きたがらず今も持てないし履けない
・食べ物の好き嫌いが多め、偏食?
・人見知り場所見知り
・癇癪(イヤイヤ期もあると思いますが、多いです)
・お友達と積極的に遊ぼうとしない
・床屋さんのくるくる、水道から出てくる水、などがやたら好き
・たまにクレーン行動がある(でも目が合っているし、しょっちゅうではない)

指さしはすごいします。こちらの言っている意味はかなり理解しているようです(リモコンもってきて、とかドア閉めてとかお風呂入るよとか、言えば行動してくれます)
後追いもすごくいまだにトイレまでくっついてきてます。
いないいないばあは喜びます。
テレビをみて真似したり、ジャンプしたり踊ったりします。

この状態から見てやはり発達に問題がありそうでしょうか、、不安ばかり募ります。。発達障害のお子さまお持ちのかたや、何か分かることがあるかた、なんでもいいのでアドバイスあればよろしくお願いいたします😭

コメント

くまぴ

うちは軽度の自閉症の中の多動症と言われました
2才7ヶ月ぐらいのときにたった一回の検査でそう言われました

つま先だち、高いところに登る、くるくる回る、目が合わない、勝手にどっかに行ってしまう、後追いしない、いろいろ当てはまります😅

だけど最近になって二語分も言いますし、上記のことは気にならなくなりました
多動症と言われても今は見違えるほどに落ち着いてくれるようになりました

私はたった1.2回の検査でそう簡単に診断が下るのはどうなの?って思ってます💦
正直1.2.3才のときって成長するのに個人差あるし、数ヶ月や半年で出来なかったことが急に出来るようになったりします

それに知らない人に知らないところで、「はい!じゃあ、これ出来る?」とかいろいろ指示されて出来る子なんてあまりいないと思うんです
なのであまり気にせずにお子さんと一緒に成長していけばいんじゃないかな?って私は思います

ちなみに、娘は療育に通ってるのでそのおかげでもあります
もし発達面で気になるのであれば発達検査しながら療育に行くという方法もありますよ!
一緒に通ってる子も「最初言葉なんて全くだったよ〜!何にも喋らなかったもん」って言ってたのですが、嘘だぁ!?ってぐらいにほとんどの子がめちゃくちゃ喋ってます🤔

的外れなコメントしてたらすみません
気になるなら療育というてもあるので一度役所の人とかに相談されてはどうですか?😊

  • koumama

    koumama

    ありがとうございます、すごく参考になります!😭
    保健センターの面談に行きましたが、次の検査は半年待ち、、療養センターも一度行きましたが次の予約までかなり待ちそうで、それまで何か出来るかなとこちらで伺ってみました!
    療養に早く通えたらいいのですが予約のかたがかなりいらっしゃるみたいですね💦
    たしかに1~2回の検査じゃわからないですよね💦うちも二歳検診で怪しまれて、でも二歳半になったら単語がでてきました💦
    少し見守りつつ焦らず楽しみたいと思います、暖かいコメント助かりました、ありがとうございます!!

    • 9月8日
  • くまぴ

    くまぴ

    すごい待ちますよね💦
    私も療育に通うまで半年、発達検査するのにも半年…
    凄い待ちました😭💦


    今できることと言えば保育園や幼稚園は通われてますか?
    もしまだでしたらプレ保育園などに行かれて少しでも集団生活をしてみたりするのはどうですか?
    同い年のお友達がいると結構刺激になるみたいで、真似したりって言うのを覚えていくかなと思います🤔
    ただ慣れるまでにも時間はかかります

    娘はほんとに落ち着きがなくて療育に通いだした頃集団生活ができなくてずっと羽交い締めしてました😭

    koumamaさんのお子さんは言葉が気になるんですか?

    • 9月8日
  • koumama

    koumama

    コメントありがとうございます!
    うちも人見知り、お友達とあそばない、一人っ子なため、、集団生活に不安を感じ、二歳から月2回の幼稚園教室と、週に3回幼稚園の預かり保育に二時間預けてはいます💦
    最初1ヶ月は、泣きまくってましたが最近少し慣れたようで泣かなくなりました、、が、、言葉があまりでないねーとは先生に言われています、、😭
    いま一番気になるのはやはり言葉です!
    なかなか二言文にならず、幼稚園のお友達と比較するとかなりの差を感じてしまいます、、、😭
    本当に半年待ち、長いですよね💦グレーなまま、待ち続けるのに疲れてきてしまいました💦
    集団生活は人見知り、友達いないながらも、なんとかやっていますが、なんせスプーンフォーク使えないのでお昼をまたがないで午前のみ預けています、、😭一体いつ普通になれるのか、不安です、、
    同じようなママさんからのアドバイスとてもとてもありがたいです😭くまぴさんのお子さまは保育園にいかれているのですか?幼稚園、保育園迷っています、なにかアドバイスありましたら聞かせていただけたらうれしいです、よろしくお願いします!

    • 9月9日
deleted user

発達障害の小1の息子がいます☺️
発達診断待ちで不安なお気持ちよくわかります‼️最近ではTVでも積極的に発達障害についてやるようになってから診察は半年待ちが当たり前になってしまいましたね💦

うちは言葉が出始めたのが4歳なってからでそれも3つ位しか出ませんでした。5歳前に急に3語文とか話せるようになり言葉が出ないだけでわかっていたのかなって今では思います。
koumamaさんのお子さんは単語が沢山出ているので根気よく文章にして復唱してあげたりするといいみたいです「パン」だったら「パン美味しそうだね」みたいに。

とてもお子さんの事観察してわかってらして尊敬します!
ご存知だと思いますが発達障害は診断の線引きが非常に難しいです。うちは自閉症と診断されましたが逆に特性がわかるので今までの「なんで?」がだいぶ減り、気持ちが楽になりました。

まだ診断も出てないのにこんなこと言っては失礼かもしれませんが万が一何かしら言われても特性がわかるのでお子さんはわかってくれる、と思い楽になると思いますよ😄
悪いことばかりではありません‼️
問題なければ見過ごすこと沢山ありますが、ほんの少しの成長も見逃さず何十倍にもその成長に感動させられます💓

何のアドバイスにもなっていないかもしれませんが結果がどうあれお子さんにとって過ごしやすい環境を提案してあげましょうね🐱
ママも抱え込みすぎず、幼稚園保育園、療育センターや保健師さんなどいろんな所に頼って下さいね‼️

  • koumama

    koumama

    先輩ママからのアドバイスとてもとても参考になります、ありがとうございます😭!
    わたしはすぐ凹むタイプなのでころりんさんのように前向きになれる自信がまったくなく、親として自分は大事かと落ち込んだりしていたのですが、ころりんさんのように発達に何かあっても強く明るく頑張られているかたを見ると励みになります😭!
    わたしも、もし何かあってもころりんさんのように明るく楽しく息子と過ごせるようになれたらと思います✨とても励みになりました!相談できる人がまわりにいなかったので、聞いていただけるだけでとても楽になります!本当にありがとうございます😭😭

    • 9月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もすぐに前向きになったわけではありません😅
    ちょうど診断出る前後の時は同じく不安100%でしたよ!
    何の知識もなかったので発達障害だったらどうしよう、将来どうなるの??一生暗い人生なの?と。
    そして診断が出て「やっぱり…😣」でもそこから悩んだって仕方ない、逆にどう接したらいいかわかっただけでも楽になりました。
    私も先輩ママさんや同じ学年のママ、周りのいろんな人に支えられてきました😆
    未だに不安はつきません。

    誰だって診断出て「あっ、そうですか~」なんて冷静でいられません。
    徐々に時間かけて納得して今まできました😣
    私がたどってきた経験が少しでもお役に立てればとママリに投稿させて貰ってます☺️

    一番辛い時期だと思います。
    発達に違和感感じて行動起こしただけでも偉いです‼️
    うちは違う!と認めないでズルズル過ごして辛い思いするのは本人ですので…

    長文になってすみません😣💦

    • 9月8日
  • koumama

    koumama

    ありがとうございます😭
    おっしゃってくださる通り、いま発達検査の予約まで毎日不安で不安で過ごしています😭
    朝起きてから寝るまで、もし何かあったら将来どうなるんだろう、とか、癇癪が手に負えずたまに怒鳴ってしまうときもあります😭
    (わたしが未熟なだけかもしれません、、)毎日葛藤しながら過ごしています😭まわりに同じような経験者のかたがおらず、ひとりで抱えていますし両親などに相談しても平気じゃない?と楽観的であまり一緒に分かり合えなく日々悶々としていたので、いま一番辛いことをわかっていただけただけですごく心軽くなります😭本当にありがとうございます!
    ですよね、やはりみなさん悩んだり悲しかったりしながらも前向きに頑張っていらっしゃるんですよね!!
    そうなんです、、発達障害でもなくても、早く対処して最善な道を確保してやりたいなと思っています!
    お互い悩みはつきませんよね😭本当に暖かいコメントいただき、勇気わきました、ありがとうございます!!

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

問題ないと思いました(^-^)
お友達に似た感じの男の子がいます。
癇癪さえ落ち着けば、かなりママは楽になるんじゃないかな?と思います。
うちは、ですが、靴は履きやすい物を二種類くらい用意して、手伝いながら、今日はするんとはけたね!とか今日は速いね!とか声かけて徐々にやってくれるようになりました。
それでも気分でママやって!と自分では全くやらない時も多いですよ~(>_<)

  • koumama

    koumama

    コメントありがとうございます!癇癪、、本当に疲れています😭
    そうなんですね!靴のはかせかたも、わたしのやり方も悪いのかもしれません😭なるほど、履きやすい靴を買い練習させてみます!
    そういえばいまの靴はスポッと履きにくいタイプなので、それもあるかもしれません!一人だとどうしたらいいかわからず悩んでしまうのでアドバイスとてもとても助かります!!実践してみます、ありがとうございます(^-^)✨

    • 9月8日
むぅ

発達ゆっくりめの息子がいます。1歳7ヶ月検診で、療育をすすめられました。

食事に関しては、食器やスプーンフォークをかえてあげると自分で食べるようになるかもしれないなと思います。深めのお皿で、保育園で使っていた、ののじというすくいやすい形のスプーンを使ったところ、自分で食べるようになりました。

靴はいまだにこだわりがあります。マジックテープが太めのものが履きやすいようで履いています。

発達検査はあくまでも目安です。眠い時間にあたってしまったり、機嫌の悪い時ですといつもはできることができなかったりもします。

年少で加配つきで保育園に入ってからは、お友達からの刺激も受けてぐんと成長しました。それまでは、市の親子教室と音楽療法へ通っていました。

  • koumama

    koumama

    コメントいただき、ありがとうございます!
    そうなんですね!食器類は市販の普通なものを使っていてあまりこだわってなかったので、もしかしたら息子には使いにくいのかもしれません💦道具を変えたらうまく使えたりする場合もありますよね!!ののじというのを知らなかったので、調べてみます!!スプーンフォークがまったく使えないのでとても参考になります、ありがとうございます✨
    そうなんです、うちも検診は人見知りがすごくて、いつも困り果ててしまいます、、
    わたしの知識不足で申し訳ないのですが加配とはどういったものなのでしょうか??
    一応いま、プレ幼稚園に月2回と、預り保育に週3二時間通わせていますがやはり幼稚園の先生からも言葉があまりないねーと指摘があり、幼稚園に普通にはいれなかった場合のこともいま、検討中です。加配がある保育園とかは療養センターで紹介?していただけるのでしょうか、、もしよかったら教えていてだけたら助かります無知ですみません😢
    自分でも加配調べてみます!!ちなみにむーたさんのお子さまは普通の保育園に入園されましたか?質問ばかりすみません、よろしくお願いいたします!

    • 9月9日
  • koumama

    koumama

    楽天でののじスプーンを探してみたところ見つかりました❗️さっそく試してみます。教えていただいて、ありがとうございます、すごく参考になります😭

    • 9月9日
むぅ

公立の保育園へ通っています。通常担任の先生は2人ですが3人います。1対1ではないですが、非常に手厚くみていただいています。

4月入園の保育園の申し込みはうちの市の場合9月です。大体9月〜11月頃ではと思いますので、自治体の保育園の担当課にお問い合わせしてみてください。私も一時幼稚園への入園を考えたのですが、2次募集では加配はつかないと聞き、保育園に求職中で申し込みしました。

食器の件で追加ですが、お皿はユニバーサルデザインのものを使っていました。

  • koumama

    koumama

    教えていただきありがとうございます、そうなんですね、やはり普通の幼稚園では他の子とうまくやっていけるかいま、悩んでおり本人のためにもそういった保育園も検討していたので、情報助かります😭
    九月から募集のところが多いのですね!!だとしたらそろそろ色々私も問い合わせてみようと思います!!二次募集ては加配はつかないのですね!そんなこともあまり知識がなく、、とても助かりました!さっそく今日市役所に問い合わせてみたいと思います!
    食器もユニバーサルデザインのものなのですね!たしかにいまの物は使いにくいのかもしれません、、試行錯誤しながら新しいものを試してみようと思いました!!
    色々教えていただき、本当にありがとうございます!今日市役所に電話をしてみたいと思います!

    • 9月9日