※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

新生児訪問の日程が決まり、部屋が片付いていなくて心配。虐待やネグレクトの疑いはありますか?児童相談所など関わる可能性は?

新生児訪問火曜日になるという通知がいきなり来ました。
生まれてから1週間後くらいに電話が来て2週間くらいしたら担当の人から電話行くと思うからその時に日程決めて貰ってって言われたのに全然連絡来なくてさっきpost見たら火曜日の午前10時から。
別に用事ないしいいんですがほぼワンオペ状態で初めての育児で正直部屋が汚すぎます。
片付けがなかなか追いつかない…
そこで質問です。
絶対中に入ってきますよね?
部屋が汚いことでネグレクトだと思われたり虐待してると思われたりしちゃいますかね?
虐待してると思われたら児童相談所とか関係してきますか?
私自身17で娘を育ててるのでもしかしたらそうなるのですかね…
批判なしで教えてください。

コメント

👶🏼💓

うちは引っ越したばっかなんで〜っていって乗り切りました😅

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます🙇💕
    ほんとに汚くて見られるのも恥ずかしいです‪w
    若いと虐待してるとか思われると怖くて不安になってしまいました(;´Д`)

    • 9月8日
  • 👶🏼💓

    👶🏼💓

    私も病院で若いからって理由でめっちゃ面接的なことされました😅
    助産師訪問も産後2週間後とかに来ましたよ😅
    ちゃんと体重とか増えてたら思われないと思いますよ☺️

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

いきなりなんて迷惑ですね😱💦

新生児訪問だと体重はかったりするので中には入ってくると思います!
ゴミ片付けるくらいで大丈夫じゃないですかね?✨
私もそんなにキレイにしてなかったです~洗濯物干したままとかでした(笑)

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます🙇💕
    ほんとに電話来なかったのにいきなり通知来てびっくりしました(´;ω;`)やっぱり中にはいられますね(;´Д`)
    一応ゴミは片付けるようにしてるんですけど洗濯物が散乱中です(´;ω;`)
    産後全然余裕なくて…皆さん同じような感じなんですかね!?
    元々かたづけ苦手なのでそれはあるんですけどね‪w

    • 9月8日
みにまむ

出産もまだこれからの身ですが、
ネグレクトの部屋の汚さと
ワンオペで手が回らない汚さって全然違うと思いますし
大丈夫じゃないかなと思いますよ\( ˙▿︎˙ )/

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます🙇💕
    そう言って頂けて安心しました♡
    今若い人の虐待多いので心配で…
    もう少しで会えますね♡
    頑張ってください♡

    • 9月8日
yume

部屋が汚いくらいでは思われないと思います♬︎
我が家も割と散らかってましたが(特に洗濯物放置)
初めての育児で大変だよねー、家事する時間あれば寝たいよね~無理しないでね(^^)と言われました(笑)
空気の入れ替えして、ゴミ等散乱してなければ特に言われないと思いますよ(●´ω`●)

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとう‪ございます🙇💕
    うちもかたづけ苦手なので散らかってます…
    洗濯物放置しちゃってます(´;ω;`)‪w
    若い人の虐待とかあって心配になってしまって…
    でも大丈夫ですかね( *´︶`*)

    • 9月8日
  • yume

    yume

    若い人の虐待とかはニュースで目立っちゃいますよね😅
    でも、若くてもひぃちゃむさんみたく頑張ってる人もいるし保健師さんはちゃんと分かってくれると思いますよ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
    私は悩みありますか?と聞かれた時掃除機はかけるけど寝不足で片付けに手が回らないと即答しました🤷‍♀️
    散らかり具合がひどいなら居間に通したら別の部屋はみられなかったので洗濯物を寝室に避難させるのもありです笑
    毎日大変だとは思うけど体休めるの優先して無理しないようにしてくださいね(^^)

    • 9月8日
ママリ

訪問する人からしたらいろんな家にお邪魔してるので部屋が汚いとか特に気にはしないと思いますが、どうしても延期したいのなら、電話して近日中に変更してもらうのはどうでしょうか!?
部屋が汚いからとそう思われるこもはないと思います!それより子供の身体的様子だったりの方がまだあり得ると思います☺️ある程度は赤ちゃんの環境は関係してきそうですが、素直にワンオペ育児になれなくて部屋を片付ける余裕がないと保健師さんに話すのも1つですしそういうところはしっかり受け止めてくれると思いますよ!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます🙇💕
    そうですよね(;´Д`)素直に言ってみます( *´︶`*)ありがとうございます🙇💕

    • 9月8日
y______r

パッと見て、虐待とかを疑うレベルって
例えば食べ終わったカップ麺や飲み物のゴミがいたるところにあったり、
赤ちゃんの服や布団がシミや汚れでひどかったり、、
とかだと思うので普通に生活してて片付けできてないー!とかの範囲なら全然大丈夫だと思います😊✨

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます🙇💕
    やっぱり全然違いますよね(;´Д`)最近若い人の虐待多いから少し怖くて(´;ω;`)
    全然何も無いようなことも虐待になったらどうしようとか大袈裟に考えてしまって(;´Д`)大丈夫ですよね( *´︶`*)ありがとうございます🙇💕

    • 9月8日
ママリ

私のところは家に入って来ませんでした😅
午後からで、その前に買い物行ってて、10分前くらいに帰ってきたら、マンションのエントランスで待っていて、そのままエントランスの椅子に座って話して終わりました😅

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます🙇💕
    そうだったんですね( *´︶`*)
    うちも入ってこないで欲しいけどほとんど皆さん入ってるみたいで…覚悟しときます‪w

    • 9月8日
mnmndan

部屋汚くても大丈夫ですよ😭💦💦若年は確かに、リスク高めに考えられますけど、産後間もないから余裕もないだろうって理解はしてくれるはずです。