![Manami7577](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が家事や子育てに協力せず、自分のことばかりでイクメンを名乗る。疲れていることは分かるが、もう少しフォローしてほしいと感じている。
旦那が嫌いになりそうです。
初産で生後1カ月もない子育て中です。
里帰りしてなくて周りに誰も頼る人がいません。
慣れない子育てと寝不足ではありますが母親の役目と思い必死でやってるつもりです。
旦那は仕事で毎日疲れてるのは分かってるのですがほとんどと言って家事を手伝ってくれません。
こっちはおっぱいあげたり寝かしつけたりで手が離せない中隙を見て洗濯ご飯掃除など家事をしてます。
朝も寝不足で本当は寝たいけど朝ごはん準備してたのですが旦那はギリギリまで寝てご飯いらないと言う始末。せっかく準備したのに と言うと逆ギレ。
普段もゴミはそのまま、洗濯は当たり前かのように洗面所へ。帰って来てゲームばかりで息子を見てはくれるのですがオムツとかギャン泣きの時は私に仕事で腕痛いから変わってと言ってきます。
それに子育ても入るので毎日バタバタです。
それで旦那は自分でイクメンって言ってます。職場で貰った祝い金も自分のポケットマネーにしてるし、
まだ私は動いたらいけない立場っていうのを伝えてるのに全然治らないです。
仕事大変なのは分かるけどもう少しフォローしてくれないかと思う私は甘えなのでしょうか?あんなに大好きだった旦那が嫌いになりそうです。
- Manami7577(8歳)
![みさき..](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさき..
お気持ち凄く分かります。
私も里帰りせず、最初から自宅で育ててます。
近くに実母も知り合いも友達もいない環境でとても不安でした。
旦那は仕事が忙しいのを理由に子育てに関わろうともせず、家事も手伝わない。
ゆっても喧嘩になるだけなので、もう諦めて何も言いません。
でも、今は苦しくても、
もう1、2ヵ月過ぎたら、お子さんも夜まとめて寝てくれるようになったり、
あやしたら笑ってくれたり、お散歩行けるようになったりと、心に余裕が出てきますよ(^^)♡
そんな今でも旦那の事嫌いですけどね(笑)
![おなかがぷよっと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おなかがぷよっと
産後は私も旦那本当に嫌いでした( ; ; )
妊娠中は片時も離れたくなかったのが嘘のように………。
毎日毎日喧嘩して、仕事してる俺のが偉いみたいに言うのがぶっ飛ばしたいくらい本当にムカつきました
ほんと最近になってやっと少しづつ理解がでてきたのか子育て家事手伝ってくれます
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
育児に家事お疲れ様です(>_<) とても頑張られていますね✨✨
全く甘えじゃないです!
旦那さんが、どれだけ大変かわかってないです(>_<)
この際、ご飯くらい作らなくて大丈夫ですよ!お惣菜や冷凍に全然頼っていいんです(>_<)!
それで文句言うのであれば、旦那さんに作らせちゃっていいんだから!
なんでも完璧にこなさなくて大丈夫です∩^ω^∩!
だって、子育てしながら、家事なんて出来ないです!最初のうちは特に!
だから、どこかで休んじゃって下さい😊
コメント