
幼稚園の運動会について早めに通わせて参加させるか、休ませるか迷っています。どちらがいいでしょうか?
息子が満3歳で10月から幼稚園に入園します👦
10/1から通わせる予定なのですが、10/5に運動会があるそうです。幼稚園からは入園してすぐのことなので、運動会は参加でもお休みでもどちらでもいいですと言われました。
10/1は月曜日なので、まともに1週間通っての初めての土曜日で、本人も疲れているだろうしお休みの方がいいのかなー?それに4日の練習で先生はもちろん本人も大変かな?と思っていたのですが、主人が「運動会の練習期間も混ざりたくなるんじゃない?それに運動会終わったら絵とか描くよね?息子だけ描けないのも可哀想じゃない?」と言われ、確かにそうだなぁとも思いました💦
こういう場合、みなさんならどうしますか?
ちなみに9/26以降であれば9月分の保育料はかからないので、早めに通っても大丈夫だと言われています。
早めから通わせて運動会も参加させるのもアリかな?と思ったり、もう今回はしっかり今後のためにも休ませるか迷っています。よければご意見ください☺️🙏
- はじめてのママリ🔰(8歳, 13歳)
コメント

退会ユーザー
早めに通えるなら通わせて、
あとは先生の判断にお任せして出れそうな競技やお遊戯だけ参加させてもらいますかね😃
出れそうになくても運動会の雰囲気だけでも味わえるように見学しにいくかなと思います🤔
はじめてのママリ🔰
返事が遅くなり申し訳ありません(;_;)
息子本人もそうですが、わたし自身も入園グッズの準備がなかなかバタバタで💦9月末からの入園は不安もあったんですが(笑)早めに通わせて運動会の件も先生と相談の上考えてみたいと思います!ありがとうございます😊