
2歳7ヶ月の息子が手が掛かり疲れています。イヤイヤ期で食事も拒否し、体重も増えず悩んでいます。同じ経験の先輩ママさんに、イヤイヤ期はいつおさまりましたか?希望の回答を待っています。
2歳7ヶ月の息子がとにかく手が掛かって疲れました。
何言ってもイヤ!だし、要求をすこしでも拒否しようもんなら拗ねて物投げるようにもなりました。
その上、下の子はつられて泣いちゃうので
息子が泣くと2人がギャン泣き状態で、もう私も疲れました。
食事も全然とってくれなく、何出しても嫌!おやつ!ジュース!となり、お腹すいても頑なに食べません。
ごはん3口とかでいらないって言います(´ー`)
体重も増えなく、11キロしかありません。
同じようにイヤイヤ期を経験された先輩ママさんに質問です。
イヤイヤ期、いつ頃おちついてきましたか?
ハイ!と言ってくれる日が来るのでしょうか?
希望ある回答お待ちしてます😂
- ままり(1歳5ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
息子は最近(3歳過ぎて)落ち着いてきましたがイヤイヤがわがままにかわりました(笑)保育園行きだして昼は野菜も食べるように(家では自分の好きな物以外はあまり食べません)今12キロです。2人目育休中は一時保育を使い週3で利用してました(保育園では食べるので)
娘はただいまイヤイヤ期ですが、好き嫌いはありますが食欲旺盛なのが救いです。
ままり
3歳で落ち着いたのですね!
でもわがままも辛い、、というか、今すでにわがままも言ってる気がします(´ー`)
保育園だと食べるって良く聞きます!うちは来春幼稚園なのでまだだし、一年目は昼食なしで11時半までなので心配してます、、。
息子も2歳なるまでは食欲旺盛だったのですが、不思議です😂