※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

結婚式当日に妊娠4ヶ月になるけど、報告すべき?

現在妊娠3ヶ月です。
今月下旬に友人の結婚式に出席予定なのですが、結婚式当日は妊娠4ヶ月に入る週になります。

妊娠初期で安定期に入らない時期ですが、新婦側には妊娠していることを報告した方がいいと思いますか?

コメント

ぽんた

何があるかわかりませんし、いろいろ配慮してもらえると思うので、伝えた方がいいと思います(*´ω`*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素早い回答ありがとうございます!
    お腹の目立たない時期に…と悩んでいたので参考にさせていただきます^^
    ありがとうございます★

    • 9月7日
はりねずみ

食事に生物なども出るので、私なら言います😳
まだ安定期入ってないので他の人は内緒にしてもらって…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    参考にさせていただきます☆

    • 9月7日
🍓

うーん、難しいですが、伝えておけばお酒を出さないようにしてくれたり、食事とかも配慮してもらえると思いますよ😃 あと、膝掛け用意してくれたりとか😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目妊娠中に結婚式に出席したことがあり、その時は妊娠8ヶ月でお腹も大分目立っていたので事前に伝えたのですが、お腹の目立たない時期に…と悩んでいたもので。
    ぜひ参考にさせていただきます!ありがとうございます♪

    • 9月7日
みちゃん

知っていればフォロー出来るの伝えた方が思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね^^
    回答いただきありがとうございます!

    • 9月7日
れもん

私も安定期に入ってからの参加でしたが手前に伝えてました🥰
生物を抜いた料理や、お酒などは全て変更されており
妊婦さんが食べても大丈夫な料理ですという説明もありながら安心して過ごす事が出来ましたよ🌼結婚式場はそういった対応にもなれていますし膝掛けなんかもいただけます◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も1人目妊娠中にそのような対応をしていただき、とても嬉しかったです^^
    お腹の目立たない時期、妊娠初期ということで悩みましたが、事前に伝えてみようと思います!
    ありがとうございます♪

    • 9月7日
s

安定期に入っていないのに報告するのをためらう気持ちわかります😣
ただ式場にも配慮してもらえるので、
伝えたほうが良いかなと思います☺️💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感していただけて嬉しいです!
    ご意見参考にさせていただきます!ありがとうございます★

    • 9月7日
陽

招待状の返信ハガキに、「妊娠中のため、アルコール飲めません」って書いておけば、新婦も目を通してくれるし、式場の方も配慮してくださりますよ💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信後に妊娠発覚したこともあり、余計、報告するか迷ってしまっていました。
    回答いただきありがとうございます!

    • 9月7日
むにゅ

伝えておいた方が生物とかお肉の焼き加減とかお料理や飲み物の配慮はもちろんブランケット用意してくれたりとか式場スタッフが気配りしてくれますよ。

あと今は大丈夫でも突然つわりがひどくなったりして行けないこともあると思うので言っておけば突然の欠席になったとしても理解してもらいやすいと思います。

ただ時期的にあまり他の人に言いたくないのであればその事も伝えておくと式場スタッフが他の人にわからないようにさりげなく配慮してくれますよ😊

私の式の時は友人が私へのサプライズで妊娠報告してくれたのですが、私も彼女の妊娠を願っていたのでそれ自体は嬉しかったものの、お料理とか空調とか大丈夫だったかな??ってすごく心配になりました😓
言ってくれたら配慮してあげられるからうれしいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新婦側のご意見ありがとうございます!
    ぜひ参考にさせていただきます☆

    • 9月7日