※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽにょ
妊娠・出産

初めての出産で悩んでいます。母乳はよく出るけど、赤ちゃんが上手に吸えないことや、寝ているときの状態、異常の可能性に不安を感じています。同じ経験をした方いますか?

長文になります。

先日出産し、生後5日の男の子がいます。
初めての出産でわからないことと
想像との違いに色々考えてしまいます。

まず、私が陥没・扁平乳頭で
搾乳しています。母乳はこれでもか、
というほどよく出ます。

ピジョンの母乳実感で
吸えるので今はそれで授乳しています。

哺乳瓶の乳首を口にやっても
ベロを出してくれないのでうまく
口に入らないときもありますが
母乳は50ml飲みます。
吸うことがわからないのかな?と思います。
普通の乳首だったら普通に
吸ってくれてたのかな。

そして、1日を通してよく寝て、泣きません。
自分から泣いて起きるのは
2回くらいでしょうか。あと沐浴や
お尻を拭いたときなどです。

産院では3時間くらいで起こして授乳と
指導されたのでそれでやっています。
うんちやおしっこをしていても泣かないので
3時間でおむつを見て搾乳した
母乳をあげるとすぐまた寝る
という流れです。授乳中はたまに
目を開けます。

あと、寝ているときはぐったりで
手も足もだらーんとのびて
力もまるでなくふにゃふにゃです。

妊娠中、妊娠糖尿病で
血糖コントロールしてたし
吸引分娩だったし、脳の障害かも?とも
思ってしまいます。

そして退院するときおしりの穴の上に
もう一つ穴が空いていることを知りました。
小児科の先生は心配ないと言いましたが
調べると将来歩けなくなる可能性も
ある先天性異常の可能性があることを知り
今心配しても仕方ないのに不安だけが募っています。

同じような方いますか…?

コメント

みんてぃ

私も陥没で扁平で、同じく哺乳瓶の乳首で授乳してました!哺乳瓶の乳首使い始めたのは1ヶ月なる前くらいだったのですが、1週間ほどで直母できるようになりました。慣れてきたら、哺乳瓶の乳首で吸わせてから直母の練習するといいかもです。
うちの子もよく寝て、私が起きれず5時間空いてしまう時もありました🤣
寝てる時はほんとぐでっとしてて生きてるのか心配で呼吸確認してました。あるあるだと思います!
穴のことは初めて知ったのでわからずすみません💦

  • ぽにょ

    ぽにょ

    コメントありがとうございます。
    産院からも練習どんどんしてね、と言われているのでやってみようと思います。5時間も空いても平気だったんですね!よく寝る子、いるんですね🤔いて安心しました。

    • 9月7日
さくらんぼ🍒

保育士をしていましたが、
お尻の穴の上にもう一つの穴?というのは初めて聞きました。背中のほうということでしょうか?

睡眠については、よく起きるよく泣くベビーがいればよく寝てくれるベビーもいると思いますよ。

赤ちゃんで多い寝方は
カエルさんのような格好ですかね!

  • ぽにょ

    ぽにょ

    コメントありがとうございます。
    背中の方にあります。お尻の穴の真上にあります。調べると皮膚洞や二分脊椎症という病名が出ます。
    カエルさんが理想ですよね…うちは大人が寝るように手も足も下にたらーんです。

    • 9月7日
にこにこマン

ご出産おめでとうございます😄❤️お疲れ様でした✨

とてもよく寝てくれるお子さんでいい子ですね✨✨

初めての育児手探り状態ですよね😭最初は毎日いくつも疑問が出てくる感じでした💨

母乳ですがママも初めて赤ちゃんも初めて上手にできる人はいないと思いますよ😌
みんな試行錯誤しながらあげてコツを掴んで上手になっていきます✨私も何度上手くあげられず、あーだこーだやっていたら赤ちゃん疲れて寝ちゃってお腹満たされないで寝ちゃったもんだから30分もしないで起きたりの繰り返しって言うこと初めは何度もありましたし、気がつけば1時間もおっぱい出しっぱなしじゃーん!ってこと多々ありましたよ😅💦

おっぱいは陥没でも保護器使って吸ってもらえば柔らかくなってだんだんと出てきます!!大丈夫です!!😊✨

寝ている時はうちはカエルが伸びたみたいに寝てましたよ😄新生児の時から寝方がおじさんみたいでした🤣

いろいろ心配もあると思いますが1ヶ月検診まではおしりの穴は様子みて、検診の時に聞いてみたらいかがでしょうか😊❣️

  • ぽにょ

    ぽにょ

    ありがとうございます。
    すべてが疑問だらけです😫
    保護機なんてものがあるんですね、知りませんでした。
    使ってみようかなぁ。
    検診のときにも増えてるだろうけど、聞きたいこと聞いてきます!

    • 9月7日
りんご

私は片方だけ陥没乳頭でしたが、授乳はそのまましてました。初めは吸いにくそうでしたが、吸うことはできていて、いつの間にか陥没はなおっていました☆

寝ている時は熟睡していると、脱力してだらーんとしている事はうちもありますよ☆ただいつもでは無いですが( *°ー°* )

おしりの穴の方は聞いたことはありますが、身近にはいないです(´・_・`)

  • ぽにょ

    ぽにょ

    コメントありがとうございます。
    私も搾乳器を使うようになって
    少し治ったような気がします。
    おしりの穴は珍しいんですかねぇ…

    • 9月7日
  • りんご

    りんご

    おしりの穴はすごく珍しいってものでは無いと思います。友達の子供でたしか同じようにおしりの穴が2つ!?って心配してたような気がしますが、今その子は普通に元気いっぱいです☆

    • 9月7日
  • ぽにょ

    ぽにょ

    わりとあるけど、みんな普通に良くなってく子が多いんでしょうかね…ネットで探すと多いので心配になってしまいました😅

    • 9月7日
mamama

全然普通だと思いますよ?!

お尻の穴も聞いたことあります。結構な割合でいるけど小さくて気づかないこと多いとか?

自然ととじるとか聞きましたけど…

  • ぽにょ

    ぽにょ

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね、自然と気にならなくなるといいなぁ。

    • 9月7日
ママ

うちの子も
なかなか起きませんでした。4時間たったら起こしてましたが、うっかり5時間寝かせた事も…💦
吸引分娩でした。
寝ている時のだらーん加減は覚えていませんが、気にならなかったという事は違和感ない感じなんだったと思います。
お尻の上の穴はうちも空いていました。心配ないと言われ、いつのまにか無くなり、今の今まで忘れていました💦

  • ぽにょ

    ぽにょ

    コメントありがとうございます。
    4、5時間は普通なんですかね。
    うちも自然消滅してくれるといいな。

    • 9月7日