![ぴぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳半の娘の体重が気になります。食事内容や運動量を見直し、夜の食事を主食抜きにすることを考えています。同じような経験のある方のダイエット方法を知りたいです。
2歳半の娘がいます。
体重、ダイエットについて相談です。
この時期よくある食べムラなどが全然なく
良く食べてくれてありがたいのですが
体重が88cmくらいで15.5Kgあります、、、
保育園でも他の子より大きく、
お腹もポッコリで脚も太く
肥満児にしてしまったと心配してます。
カウプ指数は20で、太り気味の判定です。
お菓子はラムネとかアーモンドフィッシュ
りんごジュースやヨーグルトをあげますが
他のお菓子は滅多にあげません。
遊びにいっても買い物にいっても
身体が重いのか甘えてなのか歩かず抱っこ抱っこで
運動もしてるようなしてないような、、
朝はパンを食べています。
昼は保育園、夜は白米とおかずと味噌汁などです。
夜だけでも主食をなくしておかずだけという
大人みたいな食事にしたほうがいいでしょうか???
ぽっちゃりしたお子さん居られる方は
どうやってダイエットさせましたか???(;o;)
- ぴぴぴ(1歳2ヶ月, 4歳6ヶ月, 7歳)
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
ベビースイミングはどーですか??身体使うし結構体力使いますよ?!
うちの子は92センチの14キロ
服は120ですけど…太ももと頭がデカイので…服がでかいんです💦
カウプ指数は一度だけ 肥満になりかけてた事あります(^◇^;)
イヤイヤの波で食べるのにも波はかなりあります。
お菓子やジュースは完全に辞めてみるのはどーでしょうか??
抱っこなら 三輪車にしてみてはどーですか??座ってるだけですが…足回りは動かせるから多少は運動にもなりますよ(笑)
私は重いから抱っこは家の中で私自身が床に座ってる時だけです😅
![にこにこマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこにこマン
身長があるから体重もあるんじゃないのかな?と思います😌
うちの子、84cm14キロです😅確かにドラえもんみたいな体型ですが見る限り肥満というより骨格がしっかりしているのかな?って感じです🍀
おやつはに特別甘いものを挙げているわけじゃなさそうですしご飯も好き嫌いなく食べていらっしゃる感じなので主食抜くとかはしなくていいと思います!!
親戚の子が今高校生ですが赤ちゃんの頃からコロコロ、小学校もコロコロとぽっちゃりで成長していきましたが、高校生になりヒョロヒョロの背高のっぽになりました😄笑
縦と横は一緒には成長しないので横、横、横、も行ったらあとは縦に行くだけのでバランス良い食事していれば大丈夫な感じしますけどね😊❣️
![あん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あん
息子が87センチの12.5キロです!
まずは主食よりお菓子の砂糖を減らすのが先かと思います😊
2歳半の1日あたりの砂糖の摂取量は5gくらいなのでラムネやジュースをおやつにするとすぐに越してしまいます😵
アーモンドフィッシュやヨーグルトは栄養がとれてとても良いと思いますよ🥰
できれば朝もパンよりはおにぎりとおかずの方が良いかとは思います!
うちの息子は食べるのが大好きで手を抜くとすぐ太ってしまうので甘い物は基本あげず、おやつはせんべいなど、食事は野菜を多めに心がけているのと、肉などはソーセージやミートボールなど加工品は使わないようにしています😊
コメント