コメント
ほ
どろんこ保育園に通わせてます!
先生方はみんな明るくていい方ばかりです(^-^)
行事も沢山あって
子供は楽しそうです♪♪
遠足も毎月あります!
散歩も長い距離歩くみたいで
大丈夫かなと思いましたが
体力ついてると思います✨
お弁当はなくて、保育園側が準備してくれるので楽です🎵
悪い所は特にないですが
大変なのが、毎月保育予約を入れないと預けられないので
毎月ちょっと面倒臭いなーと
思います💦
ほ
どろんこ保育園に通わせてます!
先生方はみんな明るくていい方ばかりです(^-^)
行事も沢山あって
子供は楽しそうです♪♪
遠足も毎月あります!
散歩も長い距離歩くみたいで
大丈夫かなと思いましたが
体力ついてると思います✨
お弁当はなくて、保育園側が準備してくれるので楽です🎵
悪い所は特にないですが
大変なのが、毎月保育予約を入れないと預けられないので
毎月ちょっと面倒臭いなーと
思います💦
「行事」に関する質問
幼稚園教諭や保育士の方に質問です。 3歳児(年少)で先生がきっちり見ていない自由遊びの時に はさみを使って紙を切ったりして遊ぶのはありですか? 私も幼稚園教諭をしてきて年少の担任を受け持ったことはあるのですが 私…
皆さんは嫉妬をしますか?? 🥲 私(22)旦那(24) 19歳の時から同棲をし、今年の8月に籍を入れました。 ですが未だに旦那の職場の方等に嫉妬します。 大学のサークルのような行事が多い会社で(社員旅行、忘年会等はも…
今月保育園で秋祭りという行事があるそうです。が、その日に予定があり欠席にしました。予定というのは半年以上前から決めていた一泊2日の旅行であり、保育園に入園前から決めていたのでまさかかぶるとは思ってもいなか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます✨周りに通ってる人がいなくて、とても参考になります😊行事も沢山あるんですね!結構こだわりがある保育園かな?と思ったのですがお散歩が長い以外に特色などあったりしますか??😣
ほ
親が参加する行事は
運動会
どろんこ祭り
生活発表会
位みたいです!
後は毎月、商店街ツアーっていうのがあって
色んなお店に訪問に行って
お買い物体験したりするみたいです🤗
結構こだわりがある保育園だと思います!
上のクラスになると
座禅して精神統一したり
動物を飼ってるので
動物と触れ合えたりできます✨
ヤギとウサギがいます!
園庭に遊具がなく
木登りしたり、泥遊びしたり
本当に自然的な遊びが多いです😳
はじめてのママリ🔰
とても分かりやすくありがとうございますー✨やはりこだわりが沢山あるぶん学べることも多そうですね😆ちなみに毎日泥まみれの着替え持ち帰ってきますか??😭
ほ
体育や音楽の指導もあったり
学びも多いと思います✨
泥遊びは毎日ではないのですし、ある程度は保育園で水洗いしてたりします!
そこまで泥まみれではなかったです😊