
コメント

ほ
どろんこ保育園に通わせてます!
先生方はみんな明るくていい方ばかりです(^-^)
行事も沢山あって
子供は楽しそうです♪♪
遠足も毎月あります!
散歩も長い距離歩くみたいで
大丈夫かなと思いましたが
体力ついてると思います✨
お弁当はなくて、保育園側が準備してくれるので楽です🎵
悪い所は特にないですが
大変なのが、毎月保育予約を入れないと預けられないので
毎月ちょっと面倒臭いなーと
思います💦
ほ
どろんこ保育園に通わせてます!
先生方はみんな明るくていい方ばかりです(^-^)
行事も沢山あって
子供は楽しそうです♪♪
遠足も毎月あります!
散歩も長い距離歩くみたいで
大丈夫かなと思いましたが
体力ついてると思います✨
お弁当はなくて、保育園側が準備してくれるので楽です🎵
悪い所は特にないですが
大変なのが、毎月保育予約を入れないと預けられないので
毎月ちょっと面倒臭いなーと
思います💦
「行事」に関する質問
幼稚園、入園のむすめと一緒に見学に行きました。 皆さんならどちらがいいとおもいますか? 印象的にはバス園がよかったですが、ママ友が欲しいので徒歩園にするか悩んでます。 ①バス園(片道バス乗車時間40分ほど(いろん…
子供3人全員保育園に通ってます! 0歳(初めての運動会)、3歳、5歳(最後の運動会)です! 今日運動会の日程がきて、友達の結婚式の日と被りました😱 その友達は学生時代から仲が良く私の結婚式にも来てくれていて招待状など…
質問ではなく吐き出しです! 遂に夫から正社員からパートになって欲しいと言われました💦 私自身もキャパが狭く限界かもです。 資格職正社員で平日8〜18時半くらいで働いています💦 子どもの行事はほぼ夫のみ行きます…私は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます✨周りに通ってる人がいなくて、とても参考になります😊行事も沢山あるんですね!結構こだわりがある保育園かな?と思ったのですがお散歩が長い以外に特色などあったりしますか??😣
ほ
親が参加する行事は
運動会
どろんこ祭り
生活発表会
位みたいです!
後は毎月、商店街ツアーっていうのがあって
色んなお店に訪問に行って
お買い物体験したりするみたいです🤗
結構こだわりがある保育園だと思います!
上のクラスになると
座禅して精神統一したり
動物を飼ってるので
動物と触れ合えたりできます✨
ヤギとウサギがいます!
園庭に遊具がなく
木登りしたり、泥遊びしたり
本当に自然的な遊びが多いです😳
はじめてのママリ🔰
とても分かりやすくありがとうございますー✨やはりこだわりが沢山あるぶん学べることも多そうですね😆ちなみに毎日泥まみれの着替え持ち帰ってきますか??😭
ほ
体育や音楽の指導もあったり
学びも多いと思います✨
泥遊びは毎日ではないのですし、ある程度は保育園で水洗いしてたりします!
そこまで泥まみれではなかったです😊