
コメント

退会ユーザー
普通のツーウェイオールです!
セレモニードレスは
日常的に着せることないから
私は無駄だと感じて買いませんでした😂
どこまでこだわるかだと思います😊
自分はこどもが秋冬生まれなので
パーカーにデニムのジーンズ
って感じでした😂

じぇいちゃん
本当に個人個人で感じだと思います!うちは1人目の時は西松屋で買った普通のツーウェイオールでした😂私自身も普段着のワンピースで
他の人はしっかりセレモニードレスの人もいたし、普段着のツーウェイオールだけど白地にシルバーのラメが入ってキレイ目なデザインだったりといろいろでしたよ!
短肌着にコンビ肌着でかわいいおくるみ巻いて帰った人もいました!!
-
sea🌴
ほんとにマチマチですね!!
冬生まれなので、ドレスあんまり見えないしおくるみやブランケットを可愛いのにしようかなと思ってます!- 9月7日

まゆ
上の子のときに真っ白のセレモニードレスにしました
でも後悔してます...
黄疸があり肌はまっ黄色、吐き戻しも多く首回りは母乳でクリーム色。
ドレスが白いせいでどちらも目立ってしまい、黄疸も吐き戻し多いのも気にしていたので更に気になりました。
下の子のときは普通のカバーオールで、本当に普通にしました。
お母さんの退院時は動きやすい普段着が良いですよ
きっと体のどこかは痛いと思います..
-
sea🌴
なるほどそういう場合もあるのですね。。なら尚更高いの買うの躊躇います。。みなさんカバーオール多いようですし私もそうしようかなぁ🤔
- 9月7日

ぽてこ
私は普通の服着せました!
男子だったんでドレスに興味が湧かなかったのもあります。
お宮参りの時に使ったり、両親が用意してくれるなら記念にドレスでもいいのでは?
自分の退院着は入院したときに来てた服です笑

れいなママ
西松屋で4000円くらいの
セレモニードレスを買いました
一生に1度だから
高いものではないし
それくらいは良いかなーという
安易な考えです💦
外側のレースを着なければ
中の白いツーウェイオールは
普段着に使えますし✨
-
sea🌴
たしかに。。何度も着るものでもないですよね💦しかもすぐ小さくなるし、、伊勢丹で買おうと思っていましたが、西松屋にします!!
- 9月7日

退会ユーザー
1人目は普通の洋服でした。冬だったので上からブランケット巻いて退院しました。
今回は、頂き物のベビードレスで退院予定です。お宮参りでも着せます。
自分は1人目の時は急遽退院になったので、パジャマでした💧しかも1人だったので写真とかも無いです
今回は普通のカジュアルな私服で退院予定です
-
sea🌴
コメントありがとうございます。
たしかに、、。私も冬産まれです💦ドレスだけじゃなくブランケットとか巻いた方が暖かいですよね、、ドレスだけって頭でしたが、寒いからブランケット可愛いものにしようかな。。- 9月7日
-
退会ユーザー
普通の洋服に、可愛いブランケットやおくるみに巻いてあげた方が良いと思いますよ😊
ブランケットは長く使えますし!- 9月7日
-
sea🌴
ネットみると可愛いのたくさんあって迷います💓
ありがとうございました!- 9月7日

双子ママ
西松屋で買ったツーウェイオールにしましたが、好きなブランドの服くらいにはしても良かったかなって今になって思ってます😅
自分は少しだけ綺麗目のワンピース(授乳口付き)にしました!
-
sea🌴
好きなブランドだとテンションもあがりますもんね💓ありがとうございます!
- 9月7日
sea🌴
なんかみなさんツーウェイオールの方が多いですね!!たしかに無駄だ。。すぐ小さくなりますしね💦
ありがとうございます!