
コメント

yuuukaaa
私も車と抱っこ紐で行きましたよ♪( ´▽`)
他の方も抱っこ紐の方がほとんどでした。

ぷにまな
車と抱っこひもで行きましたよ!検尿が大変でした😓うちの産婦人科では、受付けで今日はお一人ですか?赤ちゃんを預かることもできますよ?と聞かれましたが、大丈夫ですと伝えました😃受付で赤ちゃん預かることもできるそうなのでもし、無理そうなら聞いてみるといいかもしれませんね✨
-
ちいたん☆
確かに検尿の時、大変そうですね(・∀・;)
参考になりました♪
返信ありがとうございます☆- 4月9日
-
ぷにまな
検尿のときは抱っこひもに赤ちゃんを入れながらなのでだいぶキツいですよ😭
誰か付き添ってくれるなら、付き添ってもらったほうがいいです!うちは誰も付き添えなかったので一人でした(T_T)💦
まだ赤ちゃんは首座ってないから、トイレの中にある椅子に赤ちゃんを入れることも出来ませんしね😓
オムツ替えられる板?みたいなのがあるトイレなら、そこに赤ちゃんを置いて検尿するといいかもしれませんがうちの産婦人科にはありませんでした(T_T)💦- 4月9日
-
ちいたん☆
私も誰も付き添ってもらえそうにないのです(T^T)確か、私の産婦人科にはオムツ替えられる板ありましたが、抱っこひも外したりつけたりと、1人で行くと大変そうですね(・∀・;)でも、どうしようもないので私も悪戦苦闘します(*´艸`)(笑)- 4月10日
ちいたん☆
返信ありがとうございます☆
それを聞いて安心しました♪
抱っこひもでいこうと思います(^^)v