
2歳9ヶ月の息子が超偏食で、体重は標準以下。食べられるものが限られ、最近身長の伸びも悪い。幼稚園より保育園で偏食が改善される可能性があるか相談したい。
2歳9ヶ月の息子が超偏食の少食です。
身長88センチ、体重11.8キロと小柄です。
一歳半の頃から、徐々に食べられるものが少なくなりました。
食べられるものは、白米にごま塩をかけたもの、そぼろ、白米にシャケ瓶をかけたもの、具なしのうどん、具なしの焼きそば、具なしのパスタ、具なしのラーメン、ミートドリア、フォッカチオ、ナン、食パンの耳、同じメーカーのヨーグルト、同じメーカーのシリアル(牛乳なし)
たまに食べられるものは、バナナ、同じメーカーのソーセージ、カレー
とうとうこれしか食べなくなりました。
体重は、一歳9ヶ月から変わらず、身長は少しずつ伸びてはいましたが、最近伸び率が悪くなってきました。
お菓子もはじめてみるものは食べず、ジュースも、はじめてみるものは飲みません。アイスも、かき氷も、カルピスも、お友達が食べていても絶対に口にしません。
いろんなところで相談して、色々と工夫しましたが、本当に食べません。
もうどうしたら良いのかわかりません。
来年年少さんですが、幼稚園より保育園の方が、偏食が治ることが多いと聞き、保育園の方が良いのかと思っています。
保育園や幼稚園に通ったら、少しは食べれるようになるでしょうか?
また、偏食のお子さんをお持ちの方、克服できたなどあれば教えてください。
- J
コメント

ゆう
上の子が偏食で完全給食の幼稚園に入れたら食べれる物が増えましたよ!

みかん
娘が本当に食べない子でした(><)
自園給食の幼稚園に週2から3ほど行かせていますが、だんだん食べるようになってきましたよ(^^)
食べれる物は増えてきました✨
-
J
そなんですね!やっぱり幼稚園に入ると食べるようになるのかな。。ちなみにお子さんは、うちくらいの品数でしたか?もう少し食べましたか?- 9月7日
-
みかん
納豆ごはん、わかめごはん、そぼろごはん、ポテト、ナゲット、唐揚げ、冷奴、うどん、カレー、ナポリタン、トースト、味噌汁
このくらいは食べれます‼︎
白米と果物を食べないので、今はそれが悩みのタネです💦- 9月7日
-
J
納豆食べるの、良いですね!
うちも、白米とフルーツ食べません😂たまにバナナをつまむくらいです。
幼稚園で給食が全く食べられないんじゃないかと心配していますが、お子さんは食べられてるって事ですか?^_^- 9月7日
J
そうなんですね!!
早く食べられるようになって欲しいです。身長の伸びがあまり良くないのが心配で。お子さんは、身長体重はいかがでしたか?