![msk07](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
認知届についてお聞きしたいです。私は今20歳で、彼は21歳の大学生です…
初投稿です。認知届についてお聞きしたいです。
私は今20歳で、彼は21歳の大学生です。今年出産をし、でき婚をします。親には感謝しています。
籍をいれるのが出産後になってしまうかもしれないのですが、その場合認知届の認知する父の欄には彼の名前は書けないことになりますか?
また、書けないとなるとなにかデメリットは出てくるのでしょうか?(>_<)
自分なりにインターネットで探してはみたのですがいまいち理解できません。
理解力がなくすみません(>_<)
どなたか認知届について教えていただけないでしょうか。
- msk07(8歳)
コメント
![さあちん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあちん♡
彼との子供で彼に自分の子供である事を認知して欲しいなら届けには彼の名前を書かないと!
赤ちゃんが産まれた後に結婚するなら
出生届には父親の名前書けないと思います(^_^;)
違ったらごめんなさい。
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
産まれる前に籍は入れたほうがいいと役所の人に言われました!
生まれた後に入籍すると、色んな手続きが増えるらしく面倒ですよと言われましたよ😌
-
msk07
回答ありがとうございます!
出産後だと変わるんですか(>_<)
無知な者で知りませんでした。教えていただけて助かりました(T_T)
ありがとうございます!また彼と話合ってみることにします(*^_^*)- 4月9日
-
はな
役所で直接聞くか電話でも問い合わせ出来ると思うので、相談なんですがと聞いてみた方がいいかもです😊❤️
- 4月10日
-
msk07
回答ありがとうございます!
そうですよね(>_<)
早速来週にでも、わからないことをまとめておいて聞きに行ってみようと思います(*^_^*)- 4月10日
msk07
早くも回答してくださりありがとうございます!(>_<)
参考にさせていただきます!