※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ベビー布団の洗濯頻度やセットの使い方について教えてください。掛け布団カバーは毎回洗う必要がありますか?予備アイテムは何が必要でしょうか?

ベビー布団はどれくらいの頻度で洗っていますか?
ベビー布団10点セットを買いました。
敷き布団→防水シーツ→キルトパッド→フィッティングシーツの順につけていくと思うのですが、普段洗うのはフィッティングシーツとキルトパッドだけでいいのでしょうか?
掛け布団カバーも毎回洗いますか?予備(洗濯中の替え)として購入するのは何が必要でしょうか😅?

コメント

©️

布団私全く洗わないんですよねー(笑)
1週間に一度洗えばいい方で、1ヶ月とかもあります!
晴れた日にはやたら洗いたくなって毎日洗うときもあります(笑)

頻繁に洗う時はシーツとキルトパッドだけ。
久しぶりって時は全部剥がして洗います!
防水シートはつけてません。吐き戻しもしっこの漏れも一度もない子でした。

掛け布団のカバーも1つしかないです。
薄いし小さいので、すぐに乾きますよ✨

生まれたばかりの頃は3日とかを理想としてましたが、4日5日の日もありました(笑)

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます☺吐き戻しない子だといいですね😊

    • 9月7日
ぽち

あんまり洗ってないです…ごめんなさい笑笑

なので参考になるか分かりませんが。
敷布団(固綿マット)は洗ったことないです💦
一応、シャワーで洗えるものを購入しましたが、月1くらいで天気のいい日に干すだけです。
防水シーツとキルトパッドとフィッティングシーツは気が向いたら洗っています🤔
吐いたりオムツから漏れたり。
あと汗かくので洗ったり。

防水シーツとキルトパッドが1枚になったものを使っていますのでそれとフィッティングシーツ(敷布団カバー)を3セット用意しています。
すぐ乾くので2セットで使い回しできると思うのですが、体調崩して吐くとかになると洗い替え足りなくなるので3セット用意していて良かったです💦

  • ぽち

    ぽち

    掛け布団なんてほぼ使わないのでほぼ洗いません😱

    • 9月7日
  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます☺防水シーツとキルトパッドが一枚になったものいいですね!探してみます🎶
    掛け布団の代わりに何を使っていますか?

    • 9月7日
  • ぽち

    ぽち

    おくるみを三つ折りにしてお腹にかけているだけです笑
    布団蹴飛ばすし、、、
    生まれたのが2月だったので新生児期に少し使用しただけですね…
    今年の冬はスリーパーでも買おうかと思っています。

    足ものにあるのが使ってない掛け布団です笑笑

    • 9月7日
  • ママリ

    ママリ

    写真つけて頂きありがとうございます!可愛いですね~😍
    フィッティングシーツの上にキルトパッドつけているかんじですか☺?今は暑いからおくるみとかの方が良さそうですね!
    冬はスリーパー買う予定なんですね😊私も掛け布団カバーの替えを買うのはやめてスリーパー検討してみます🎶

    • 9月7日
  • ぽち

    ぽち

    フィッティングシーツをやめて接触冷感のパッドをしています✨
    防水シーツ&キルトパッドの上に接触冷感のパッドをつけています(*´ω`*)
    冬は接触冷感ではなくモコモコのパッドに変わります笑
    基本的によく洗うのは一番上のパッドだけですね🤔
    他は時々です笑

    掛け布団カバー可愛いとテンション上がるけどすぐ乾くしあまり使わなかったので、必要になってから買い足すのでもいいと思います(*´ω`*)

    • 9月7日
  • ママリ

    ママリ

    とても参考になりました😊詳しく教えて頂きありがとうございました✨

    • 9月7日