※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
空華
妊娠・出産

10w4dの初マタです。明日実父が遠方から訪れ、ベビー用品をプレゼントしたい。増税前に買いに行くか、安定期後に買ってもらうか悩んでいます。

カテ違いでしたら申し訳ございません。


今10w4dの初マタです。
まだ10wという事もあり、ベビー用品は全く購入していないのですが、明日遠方から実父が来訪予定です。

実父はチャイルドシートや抱っこ紐など値段がある程度張るものをプレゼントしたいと妊娠報告した時に言ってくれました。
主人も義家族も「いいね」と話していて了承済みです。

しかし遠方ですし(新幹線で2時間半)自営業の為、なかなか来ることが出来ません。(一緒に選びたいと父の希望があります)
なおかつ、10月から消費税が上がる事も考えると、今回の来訪時に一緒に買いに行った方がいいのかなぁと思うのですが
まだ安定期にも入っておらず、少々不安な気持ちもあります。
衣類などは増税後でも良いとは思えるのですが、値段が張るもので買って頂く事を考えると少しでも安い方がいいのでは...と考えてしまっています。


皆さまでしたら、増税前に買いに行きますか?
それとも安定期に入って、増税後に買って頂きますか?

コメント

ななな

妊娠おめでとうございます(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)

確かに安定期前ですが増税だけを考えたらプレゼントでも今買ってもらっちゃいます(♡.♡)

  • 空華

    空華

    ありがとうございます!
    やはりプレゼントは負担かけたくないですもんね...
    アドバイスありがとうございました😊

    • 9月7日
  • ななな

    ななな

    楽しみですね!(♡.♡)
    楽しいマタニティライフを♥

    • 9月7日
  • 空華

    空華

    ありがとうございます!

    • 9月7日
ぽのん

お父様の気持ちはありがたいですし、大変助かりますが😢
何かあったらと想像をすることはよくないことですが、、私でしたら、安定期入って落ち着いてからでもいいかな?と思います😣💦
増税前にという気持ちは凄く分かります😣‼️

  • 空華

    空華

    そうなんですよね...
    何かあったらと思うと辛くなってしまって...安定期まではと思うんですよね...

    アドバイスありがとうございました😊

    • 9月7日
まるこめ

たしかに、チャイルドシートやベビーカーはお値段が高いので増税前に購入してもいいかなとは思います(><)
抱っこ紐は赤ちゃんによって合う合わないがあるみたいなので、産後に赤ちゃんを連れて試着して決めてもいいかなとも思います!

安定期入るまで不安でしたら、今回はお父様と一緒に下見に行って、買うのは安定期入ってからでもいいかなとも思いました!

空華さんの今の気持ちをお父様にお伝えして決めた方がいいと思いますよ(^^)

  • 空華

    空華

    なるほど!ありがとうございます!

    父に少し話してみます!

    • 9月7日
deleted user

ほんとなら安定期すぎてから買いたいですがお金だけ貰うのも気がひけるしお父様もきっと一緒に選んだりしたいんですよね?
案外チャイルドシート、抱っこ紐、ベビーカーなど産後に購入する方も多いですが産後に来る予定があれば赤ちゃんと一緒に行けると思いますけど😊✨

  • 空華

    空華

    そうなんですよね。兄姉の子供の時はお金だけ渡していたようで(特に姉)子ども用品を一緒に選んで買うって事を強く望んでいます。

    田舎なのでチャイルドシートは退院時から必要になってくるので事前に購入するのが必須です。
    出産後来る予定にはなっていますが、退院前になると思うので先に購入する事になりそうです

    • 9月7日