
コメント

かー
白河厚生病院のホームページ見ましたかぁ?

みーこ
二人とも厚生病院で里帰りしました!問題がなければ、紹介状を持って34週までに受診すれば大丈夫です。最初の受診は、予約ができないので4時間くらいかかりました...
紹介状と母子手帳と助成券と保険証必須です。
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます!
やはりかなーり待つんですね。。
覚悟していきます!- 9月30日
かー
白河厚生病院のホームページ見ましたかぁ?
みーこ
二人とも厚生病院で里帰りしました!問題がなければ、紹介状を持って34週までに受診すれば大丈夫です。最初の受診は、予約ができないので4時間くらいかかりました...
紹介状と母子手帳と助成券と保険証必須です。
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます!
やはりかなーり待つんですね。。
覚悟していきます!
「里帰り出産」に関する質問
今思えば産後うつなのか、 里帰り出産で実家にお世話になっていたのですが 父にとても悪い態度やキツイ口調で接してしまいました。 いつも優しい父は何も反論などしませんでした。 赤ちゃんのことだけでなく、普段のこと…
今、入院している大きな病院は医療体制が整っているからそこは大変安心しますが、数えらないくらい色々ありまくりだから2度と絶対に入院はしたくない病院です.. 赤ちゃんのためだから我慢はしますが.. 今回何もなければ…
妊娠発覚してから、更に義母が苦手になってきました。些細なことで、イラっとしてしまいます。現在、夫の地元で暮らしているので、里帰り出産が終わったら、義母と会う回数はかなり増えるので、先が思いやられます、、。…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ
みました😅
30週ごろに地域連携室に本人が連絡して予約をとなっていたんですが、個人での予約はできませんと書かれていて。。
母子手帳の交付された自治体とのやりとりもあるとは思うんですが、初妊娠でわからないことだからけで不安なので質問させてもらいました😅
かー
そうなんですねぇ。
心配ですよねぇ😭
とりあえず書いてある番号に電話してみてはどうでしょうかぁ?
私も1年前初めての出産だったので、よくわからないので、電話して聞いてみましたよ。
ただ私の時と制度が変わっているのでお役に立てずすいません。