
コメント

a
私ではないのですが、
私の叔母も今不妊治療中で
3回ほど稽留流産してるので
不育症検査と遺伝子検査を
したと言っていました。
a
私ではないのですが、
私の叔母も今不妊治療中で
3回ほど稽留流産してるので
不育症検査と遺伝子検査を
したと言っていました。
「体外受精」に関する質問
今日初めて人工授精しました!先輩方教えてください🥹 ①昨日22時半に強陽性なりかけ→今日朝9時に同等線 で、排卵痛もあったので今日ちょうど人工授精するときにばっちり排卵直後かも!!と思ったら、エコーしたらまだ排卵…
体外受精の移植の際のホルモン補充について ホルモン補充が多いことで、産まれてくる胎児がリスクが上がると看護師さんに言われました💦 体外受精にリスクがあるのか高齢だからリスクがあがるのか聞くと、体外受精の薬剤で…
低AMH、43歳ですが鍼灸治療の効果はありますか? 体外受精のために採卵を予定していますが、この頃なかなか卵が育ちにくくなりました。 体外受精に移って1度目の採卵を終えてから、特に良い卵が育たなくなり、採卵見送…
妊活人気の質問ランキング
ぺえ
遺伝子検査もされたんですね、、ちなみに叔母とは何歳の方でしょうか?
a
叔母は42歳です!
ぺえ
そうなんですね、、ありがとうございます。
a
ちなみに私も1人目から不妊治療してましたが、稽留流産ではなく体外で化学流産3回だったので検査はしてませんが稽留流産が2回続くと不育症検査をした方がいいと先生から聞いた事あります。
ぺえ
そうだったんですね、、化学流産とは反応はでるけど胎嚢とかが確認されない状態ですよね?私もhcgが低かったので化学流産になるかと思いきや昨日胎嚢確認されて、、でも確立としてはかなり低いみたいでした。不育症検査を視野に入れていかないとダメですね。
a
そうです💦
判定日に反応はあるけど
hcgが低すぎて
次行った時にはhcgが
下がってたという感じですね。
胎嚢確認されたのに確率と
しては低いとは
hcgが少ないと言うことでしょうか?
胎嚢確認出来たということは
hcgは1000越えのはずです😢
ぺえ
そうなんです、、hcgが600ぐらいしかなかったんですが、胎嚢は確認できました、、ネットで見る限りは1000ないと見えないとか書いてますよね、、
a
そうなんですね🥺
600hcgで見えるのは
初めて聞きました😳
でもhcgの数値より
伸び率が1番大事って聞きますよ😭
だから最初数値低くても
伸び率が高ければ
奇跡は起こるみたいです😌