![あるふぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![coco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
coco
うちの子は11ヶ月でミルク
辞めました!
よく食べれてるなら
離乳食後はあげなくても
大丈夫じゃないんですかね?🤔
![みく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みく
うちは母乳でしたが、息子はそれくらいでほとんど飲まなくなってしまいましたよ😂10ヶ月の時には、寝る前と夜泣きの時に飲むか飲まないか…くらいでした。
そのせいなのか痩せていたのでごはんを増やしておやつを与え、寝る前にフォローアップミルク飲ませるようにしましたが、まったく体重変わらずなので今は痩せ型なんだと諦めてます💦
むちむち赤ちゃんかわいくていいな!って思います🙆
0歳代は成長曲線内なら気にしなくていいと思いますけど、離乳食がバランスよく食べられていて本人が欲しがらないなら日中は離乳食だけでも大丈夫な気がします🤔
![まりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりー
10ヶ月なった時点で10キロ以上ありました😂
離乳食後は毎回お茶あげてます✨
よく食べるしよく飲むからなのか、10ヶ月から母乳拒否でそのまま卒乳になりましたがあげなくても大丈夫って言われましたよ🍀
![たむたむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たむたむ
うちの娘も8ヶ月位の時には10kg台になって今は11kgあるむちむちボディです🤣
もう米です🍚
周りからおデブちゃんて散々言われて心配で小児科の先生に相談したことがあります笑笑
でも先生に「これくらいがちょうどいいんだから〜気にしないで!!」って言われたのでそれからあまり気にしないで離乳食は欲しがるだけあげてます🤣
ミルクの量は少しコントロールしました😂
ミルクが少ししか与えてくれないならご飯食べなきゃ…!って娘は思ったのかミルク減らしたら離乳食たくさん食べるようになりましたよ🤣
11ヶ月からフォローアップミルクに変えたら美味しくなかったのか1歳でミルクは飲まなくなりました🤔
体重が増えない子の親御さんも不安だろうけど太り過ぎも不安ですよね。
1歳すぎてミルク卒業したら体重の増加も緩やかになると思います😊
![まゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆみ
うーん、フォロアップをコップやマグで一日1~2回にするのがおすすめかも。
うちの下の子もムチムチで、半年で9キロ弱あり、小児科でも8ヶ月位からフォロアップにしたほうがいいかもっていわれました。
フォロアップにしてからはそんなに欲しがらなくなって、一歳すぎて牛乳飲めるようになったら自然と卒乳しました。
卒乳してからは一年1~2キロペースで現在13キロちょいです。
コメント