

すぅーちゃんママ
すごくお気持ちわかります😭
私も暇すぎてやめたいです!
って回答になってなくてすいません…😭
会社の人で復帰して5ヶ月後にボーナス貰って辞めてる人がいましたよ!
次の仕事を見つけて辞めたみたいです!

るい
復帰2ヶ月半で辞めました。
日曜は平日行っている保育園とは別の休日保育に預けての復帰だったのですが、3歳の上の子が休日保育に行きたくないと平日も大泣き、情緒不安定になったからです。それと、始めは日曜休みを貰っていたら「忙しい時に休んで」など私の居ない所で悪口を言っている人がいたからです💦
-
退会ユーザー
うちも下の子の産休に入った途端に上の子が保育園に行きたくないと大泣きしました。
今は落ち着きましたが💦- 9月7日

ままりり
あの、お子さんは保育園に入れられているのでしょうか⁇
うちも一歳から職場復帰しましたが子どもの病気で仕事を休まなければならないこと結構ありました。復帰2カ月目には半月ほどしか出社できなかったり😭
職場に余裕があればおやすみしやすい環境でもあるのかなと思うので、そこはラッキーだと思うのです。
仕事を任せられても、急なおやすみとかで誰かにお願いしなければならないほうが心苦しくないですか?急にお仕事振られる方も大変だし…
育休明けは、以前と同じように自分が頑張ればなんとかなるでは働けないので、お仕事が暇ぐらいならほうがとりあえずは良さそうな気がします。
私も復帰後は新人レベルの雑用やっていて、なんか恥ずかしいなと最初は思っていましたが、仕事をこなせず迷惑をかけるより全然いいやと考え方が変わりました💦
後から、仕事を取って下さいとギブアップ宣言も勇気いりますし😅
求めている回答ではないだろう内容を長々とすみません💦ただ、今はお子さんも小さいので主任であってもそんな働き方全然構わないと思うし、辞めちゃうのもったいないですと思ってしまったのでコメントしてしまいました。偉そうにすみません💦
コメント