※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありママ
子育て・グッズ

名古屋市守山区周辺の幼稚園に通われている方、来年から通わせる方、幼稚園情報を知りたいです。

名古屋市守山区または近郊にお住いの方、お子さんはどこの幼稚園に通われていますか?来年から幼稚園を通わせる予定の方はどこの幼稚園にするか決まりましたか??幼稚園情報知りたいです😊

コメント

咲や

小幡周辺の幼稚園見学しましたが、結局別の幼稚園に行きました
見学レベルの情報で良ければお伝えできますよ😁

  • ありママ

    ありママ

    ありがとうございます!!
    みつる幼稚園は人気だと聞きましたがなぜ人気なのかわかりますか?😭一応願書はゲットできたのですが今帰省中のため見学に行けなくて😔園バスがきてくれる瀬古幼稚園と車で送迎になるみつる幼稚園で迷っています😂ちなみにHPをみるとみつる幼稚園はまだ願書配布中みたいです😳

    • 9月7日
  • 咲や

    咲や

    みつる幼稚園は預かり保育が充実しているからです
    普通幼稚園の夏休みは小学校並みにあるんですが、みつる幼稚園はお盆前後のみ預かり保育無し
    英語、絵画等もやってくれ、水泳も確かオプションであったと思います
    同じ様にお勉強系の第二富士は躾に厳しすぎて嫌煙され、適度にお勉強系で厳しすぎないのが人気なんだと思います

    説明会に参加していない旦那に幼稚園の説明会の資料を見せて、一番しっかりしていると言ったのはみつる幼稚園でした
    それはママ友の旦那さんも同意見
    恐らく園長は一般企業での社会人経験があると思います
    学校の先生は大体学校卒業してそのまま学校に就職する事が多いので、一般企業の常識が通用しない人もいますが、そういう一般企業の感覚を理解している人というのが貴重だと思います

    • 9月7日
  • ありママ

    ありママ

    そうなんですね!詳しく書いていただきありがとうございます!預かり保育が充実していることや適度にお勉強いいですね😊やはりみつる幼稚園惹かれます!笑 遥かなたさんは園バス利用されていますか??毎日車の送迎が面倒じゃないかなぁと考えてしまって😥

    • 9月7日
  • 咲や

    咲や

    息子の幼稚園は園バス無し、自転車と車送迎禁止なので、高級交通期間利用です😅
    送迎は大変ですが、先生と話す機会があるのはメリットですよ😁

    • 9月7日
  • 咲や

    咲や

    高級→公共交通期間です😅

    • 9月7日
  • ありママ

    ありママ

    公共交通機関で通われてるんですね😊
    園バスだと子供の様子などあまり先生から聞く機会ないですもんね😔
    瀬古幼稚園のことはなにか知っていますか?😁

    • 9月7日
  • 咲や

    咲や

    瀬古幼稚園は遠いので見学していません🙇
    誰か詳しい人がいればいいですが😖

    • 9月7日
  • ありママ

    ありママ

    そうなんですね😁
    やー幼稚園選び本当迷いますね😭願書提出までの期間じっくり考えてみようと思います😊

    • 9月7日
せりか

うちもみつる入学予定です😊
去年は抽選だったみたいですが
今年はあまり入学希望者いないらしく抽選ではないってききましたよ💕

  • ありママ

    ありママ

    迷っていますがきっとみつる幼稚園に入園すると思います😁同じですね😊✨
    今年入学希望者が少ないんですね🤔願書ももらえたし抽選じゃないしお互いラッキーでしたね😁見学は行かれましたか?😊

    • 9月18日
  • せりか

    せりか


    幼稚園悩みますよね😂
    私も悩みまくってみつるに決定しました😂笑
    本当ラッキーでしたよね💕
    見学行きましたよ〜☺️
    みつるのHPにのってるのですが親子ルームといって室内で遊べる日があるのでそれもよく行ってます☺️

    • 9月18日
  • ありママ

    ありママ

    本当に悩みます😂
    もしよければみつるに決定した理由教えていただけませんか?😔💕
    見学や親子ルーム行かれたんですね😊
    うちは帰省中で見学行けていないんですが口コミやHP、電話対応などでみつるがいいなぁと思いまして😂

    • 9月18日
  • せりか

    せりか


    @夏休み冬休み中預かり保育をやっている(パートをやりたい為助かります)
    @みつるは設定保育(勉強系)だけど子供が遊ぶ時間も結構ある
    @お弁当作る日が少ない
    @親が送り迎えする家庭は迎えの時間が選べる(確か14時半と15時半のどちらかです)
    バス利用の家庭は選べないみたいです!
    @説明会の時の園長先生のお話がしっかりしていた

    ↑の理由からみつるにしました😊💕

    • 9月18日
  • ありママ

    ありママ

    たくさんありがとうございます🥺✨
    やっぱりみつる幼稚園いいなと思う所がたくさんあって惹かれますね😁💕

    • 9月18日