
コメント

あまね
長男を完母で育てました。
病院の母親教室などでおっぱいマッサージをやりませんでしたか?
それを毎日やったのと、ラズベリーリーフティを飲んでたら、出すぎるくらい母乳が出ました^^;
個人差があるようなので、マッサージとラズベリーリーフティの効果なのかは分かりませんが…
あとは赤ちゃんが産まれてから、たとえ飲まなくても根気よく加えさせ続けることでしょうかね(^^)

退会ユーザー
乳輪、乳首を柔らかくしておくと
いいと思います(*´∀`)
あげやすくなりますよ🎶
-
のりこ
コメントありがとうございます!
マッサージ頑張ります☺- 4月9日

くま
お医者さんの許可が出たらおっぱいのマッサージしておくと全然違います!
少し余裕があるなら、お金を払ってでも母乳外来オススメです(*^^*)
-
のりこ
コメントありがとうございます!
マッサージ頑張ります☺
母乳外来、調べてみます☺- 4月9日

彩ちゃんママ
2歳過ぎまで母乳をあげてました(*´ω`*)
産前特に何もしませんでしたが、ちょっとづつ出るようになりましたよ🎵
無理をしない程度に乳首と乳輪を軟らかくするマッサージをして、産後熱心に吸わせていれば出るようになると思いますよ❗
お互い母乳出来るように育児頑張りましょう(*´∇`*)
-
のりこ
コメントありがとうございます!
マッサージ頑張ります☺
お互い頑張りましょう😄- 4月9日

龍・結mama
こればっかりは個人差ですね。
私は出にくいタイプです、乳腺があまり発達してない人だと、頑張っても難しいと思います。
出やすい人は何にもしなくても泣くたび吸わせればよく出ます。
2人目でも完母にはなりませんでした。
ただ産前は早めからおっぱいマッサージをするほうがいいと指導は受けました。(切迫の方はダメですが)
あとはストレスで出なくなるのはよく聞く話です、ストレスはよくないです(>.<)あまり母乳母乳と思いすぎない方がいいです。
2人目は産前からおっぱいマッサージしてました。
3人目の今回も産前からおっぱいマッサージ+たんぽぽ茶飲んでます、母乳で悩むママはとても多いのですが、どのくらい効果があるのか自分の体で実験したいと思ってます☆(笑)
母乳は血液から作られます、産後はしっかり食べて飲んで血行をよくするが一番いいと思います☆

キタキタ
一人目産んだときは完母でした。事前にマッサージはしてましたが、産んですぐはあまり出がよくなかったです。入院中に助産師さん?がマッサージをしてくれたあとから劇的に出るようになりました。
他にも、母乳がよく出るお茶(確かAMOMAだったと思います)を少しいただいて飲んだところ、痛くなるくらい出ました^_^;
あとあと、完母だと預けて外出が出来なかったので、ミルクにも慣れさせとけば、、と少し後悔しました笑
のりこ
コメントありがとうございます!
おっぱいマッサージのやり方は教わりました☺
ラズベリーリフティ試してみます☺