※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん
妊娠・出産

友人から男の子が残念だと言われてショックを受け、男の子バッシングに困惑。今後の対応や友人との関係に悩んでいます。どう返すべきか、友人との付き合いを改めるべきか迷っています。

こんばんは。
先日男の子を妊娠していると分かったので友人に性別を聞かれた際に、男の子だったよーと伝えたのですが
「え?男の子?😰大変やねー、まぁこればっかりは運だから仕方ないね😭」
と言われて困惑してしまいました。
私は無事に産まれてきてくれたらどっちだっていいと思っているのですがどうやら友人の中では男の子だったことが残念なことだったようで価値観の違いにただただびっくりしていまい、その場では「可愛いと思うから大丈夫ー🙆‍♀️」と曖昧な返事をしていまいましたが今になってモヤモヤしています。

そして今ネットで検索していると検索上位に「男の子 欲しくない」と出てきて大変ショックを受けています。
その友人がたまたま男の子が欲しくないだけだと思いたかったんですが、まさか世間にこんなにも男の子バッシングが蔓延っているとは思わず今後も同様の嫌な質問や感想が降りかかってくるとのではないかと思うとかなり憂鬱です。

今後このように言われた時はなんと返すのがいいのでしょうか?
また、友人との付き合いを改めるべきでしょうか?
マタニティブルーもあるとは思いますが予想以上にショックを受けています。

コメント

にこにこマン

男の子めちゃめちゃ可愛いですよ❤️❤️
性別関係なく活発な子、大人しい子、手がかかる子色々ですし男、女関係ないです☺️✨
私は「へぇ~そうなんだ~😊大変なんだ~☺️産まれてきてどんな子になるか今から楽しみだな~🎶」って返します😄

瑞

妊娠してる友達にかける言葉ではないですね…私は正直男の子が欲しかったです🥺小さな彼氏ってよく言われるようにママを守ってくれますよ♩

ママリ

『そう?男の子かわいいじゃん』って言いますね😀✋🏻ちなみに疎遠決定です😛👋🏻💦そんなデリカシーない人はさようならですよ(笑)

あーちゃん

私はまだ性別などは分かりませんが、そういう考えの人達が一定数いるのは確かですよね!でも母親からすると男の子の方が可愛いと思います!これはあくまで私の周りの男女どちらもいる友人など見ててですが…。気にしないのが一番ですが何度も言われたりするようなら私なら疎遠になっちゃいそうです。

はじめてのままり

私の家庭が女だらけなので、男の子欲しいなあーと思いますけどね😓

私なら、「大変らしいけど、イケメンに育ててみせるわ〜」って言います(笑)
もしくは、男の子って母に似るって言うので、こんな顔なるでーとか言いますね(笑)

全然運なんかじゃないと思います!
その子がにゃんさんがいいって見つけてくれたんだと思うので、周りを気にすることは何も無いです!😉

すみません、何様ーやねん!って感じになってしまいました😂

しほこ

初耳です!男の子バッシングとかあるんですね!失礼だし、なんだかかなしいし、せつないですね💧

うちはどちらかというと男の子が欲しかったので、私も主人もやったー!って感じでした😊
かわいいです。男の子💕もちろん、女の子でもかわいいと思いますけど😍

私だったら「え?男の子、嫌なの?なんで?教えて?」って聞き返しちゃうかもです。
嫌だなーと思う方とは少し距離を置く方が楽でいいですよ🙌✨

ママリ

男の子めちゃめちゃ可愛いですよー❤
びっくりするくらい可愛いです!!
妹生まれてからお兄ちゃんやりたくてお節介なところもまた可愛くて😆

男の子だと将来離れて行くのが早いからですかね??🤔

無事に産まれてきてくれれば性別なんて関係ないです!!

私だったら生まれてから
男の子めっちゃ可愛いアピールしますね😂❤

おかぁしゃん

二人目も男の子がいいなぁと思ってるくらい、かわいいです❣️😍

女の子でも子育ての大変さは、一緒じゃないですかね😵💦

ひーたん

にゃんさんが仰る通り、価値観の違いだからね〜
私はどちらでも無事産まれてくれたらよかったよってそのままいいます。

  • ひーたん

    ひーたん

    助産師さんに言われたのは、男に産まれても性転換して女になる人もいればその逆もあるから先の事はわからないよと、言われました。
    性別にこだわるなって事を言いたかったんだと思います。

    • 9月7日
がっちゃん

たしかに女の子を産みたいママさん多い気がします。産院の先生にもエコーの時女の子希望前提で話されたりしたこともありました。いや、わたしどっちでも嬉しいんだけど…て困惑しましたね😅
わたしの周りの男の子ママ達は本当に息子ちゃんラブ❤️です。そういうの見てたら男の子も欲しい〜〜!!てなります😍✨にゃんさんが男の子嬉しいって思うなら赤ちゃんもきっと喜んでるでしょうね、他の意見は関係ないです!

mamari

私も言われました!色んな人に😅
特に、義母と義姉に言われた時はイラッとしました😭
妊娠中は特に過敏になってショックでした💦

今はなぜショックだったんだろうというくらい、可愛くて可愛くて可愛くてしょうがないです!
今だけかもしれませんが、育児もすごく楽しいです🥰

私のところに来たいって思ってくれた赤ちゃんと思うと、女の子とか男の子とか関係なく存在が愛おしいです😇

女の子、男の子で何か言う人は可哀想な人です💦

ママリ

わぁ〜失礼な人…
その友人は独身ですか?もしくは既婚子ナシ?
にゃんさんに嫉妬してるんじゃ?とちょっと思いました。

娘は夜ほとんど寝なくて大変だったけど日中は聞き分けよくて育てやすかったし
息子は活発で大変だけど可愛いし、何より夜は赤ちゃんの時からよーく寝ます。笑

元気に産まれてくれればそれだけでいいと思ってるよ!と返せばいいのでは😊
そんなデリカシーのない人の言葉気にしないでください!

ちゅけ

きっと、男の子は重くなるし、筋肉量もちがうから、って事ですかね
にしても、女の子は女の子なりに大変なところもあると思いますし。

次から問題発言や行動が見られたら、自分からは連絡しないと思います。
自分だけが振り回されるだけなので!

まち

お友達も他意はなく、
一般的に女の子の方が育てやすい(と言われてる)

初産ってだけで大変なのに育てにくい(であろう)男の子だと大変だねー

くらいの気持ちだったんじゃないでしょうか。
でも妊娠中ってもっとちょっとした言葉でもひっかかるのでしんどかったですよね💦

どっちの性別でもある程度批判的な意見をいう人はいると思います。
私は長男嫁なので「男の子じゃないのかー」って言われましたし(笑)
私はその時はヘラヘラと「男でも女でも健康に生まれてもらえればいいんでー○」
くらいにしといて、あとで夫にもりもり愚痴ってます。

ちーちゃん

えー💦
私は逆に男の子って言ったら
いいなー!とか、職場のおば様には
男の子は優しいからいいよ〜
とか肯定的なこと沢山言って頂きましたよ😊
女の子の方が同性だし育てやすそうとか、服が可愛い!となあると思いますが、人それぞれですよね!

女の子でも男の子でも無事に産まれてきれくれたらそれだけで十分ですし、そのようなことを言われたらにゃんさんのように流します(笑)

なんかご友人かなり無神経だなぁと思ったので私ならしばらく距離置くかもです💦

ちい

生後3週間目の男の子いますが
めっちゃ可愛いですよ😭♡♡

あたしも男の子かあ〜って反応されたことありますが、自分の子どもならどっちだって絶対可愛い!って言って乗り切りました🙆🏼‍♀️

さすがにデリカシーないかなと...あたしなら少し距離置いちゃうと思います(;_;)💦

正直あなたの子どもじゃないんだから、あたしが良ければどっちだっていいじゃないって思います(;_;)!!

deleted user

えっ!?
そうなんですか?

私の周りは男の子希望が多かったですよ!理由はみんな、自分みたいな女の子だと困る〜って感じでした。
私も似たような理由で、気の強い女の子よりも、なんとなく男の子の方が気が楽かな〜なんて思ってました。

でもにゃんさんと一緒で、無事に産まれてくれればどっちでもいいと思ってました。結局女の子でしたが。

私だったらその友人とは距離を置きますね。自分の発言で、相手がどう感じるのか考えない人は、これからも何かに付けて自分の価値観を押し付けてくるように思います。

にゃんさん、冷静になりましょう!

にゃんさんが、性別を気にしてないならそれでいいし、それが正解ですよ。

もしまた同じような事を言う人がいたとしたら、そのまま、
「私は無事に産まれてきてくれたらどっちだっていい」
と答えればいいと思います。

私は良く1人目男の子は大変で、女の子で良かったねと言われましたが、女の子だって大変ですよ😭って言いたいです。

みんな自分の経験や思い込みから言いたいこと言ってるだけ。

これから色々なママに出会って、色々言われると思います。

自分がいいなと思う意見だけ聞いて、他は聞き流すくらいでいいと思いますよ✨

ももかな

わたしもそういう方とは疎遠になりますね~!元気に産まれてきてくれたらどちらもきっと可愛いですよ!(o^-^o)👏ちなみに男の子出産しましたがめちゃ可愛いです💕

るー

色んな価値観考え方がありますし、スルーです😂💡
私も現在2人目が男の子の予定です。
正直確かに不安があります。だって男の子育てたことないんだもの!!
きっと、お友だちも悪意があってそんなつもりで言ったんじゃないんだと思いますよ😊

deleted user

男の子って育てがいあると思います!大きくなってお母さんありがとうなんて言ってくれたら、きっと嬉しいですよ!

私は男女については言われたことないですが、いろんなこと言われました😅
「日本人の子供は可愛くないから、将来子供はいらない」
「若く結婚してもどうせ離婚する、赤ちゃんを育てられやしない。」
どの言葉もショックでした。私の周りは結婚願望あっても、子供はいらないって思ってる人ばっかりで、否定的な話ばっかりで、すごくショックでしたよ。
友達の話は、適当に流しましたが、私に「赤ちゃんおろして」って言ってきた友達とは疎遠になりました。

さ🦖

1人目が女の子の方が
2人目の時に小さなお母さんをしてくれたり
洋服選びなどが楽しいからだと思います‼︎
あとは、男の子方が体が弱かったりするからかなぁと‼︎
まーでも、個人差あるので
一概には言えないですけどね‼︎

私は息子で、甥っ子や姪っ子
友人の子と散々接して来て
男の子は、甘ったれが多く苦手で…
男の子とわかった時は、おー…大丈夫かな…
と思いましたが、旦那にもその話をしていたので
SaAなら大丈夫‼︎だってある程度わかるようになったら
甘やかさないでしょ⁇
だから大丈夫‼︎
と言われそうだよな‼︎私の性格上問題ないな‼︎
と思い今に至ります(。・ω・。)ノ
友人にも話したら、同じこと言われましたし
そもそもあんたに似たら
甘ったれにならず、ボケーっと我が道行くタイプになるよ😂と言われました‼︎

ゆか

男の子かわいいですよ♥️やばいです♥️おばかで単純で、育てやすくて😊

わたしが息子を主人にたくひて、ひとりで病院いこうとしたら、「行かないで‼️😭」って泣くので、「ママしんどいから」。っていったら、「僕が治してあげる‼️」っていってくれました✨

毎日おにいちゃんになった!?ハンバーグたべたから✨✨って誇らしげに爪先だちをして聞いてきたり

もういとおしくてたまらないです♥️

男の子の可愛さは男の子ママにしかわからないかもしれないですね。たしかに体力的にはやられますが女の子は口がたつので、ママにそっくりな言い方をするらしく、精神的にやられると聞きましたよ✨

どっちもかわいいですよ♥️
ちなみに病気もめったにしません。ほんとにその子によるとおもいます。

ママリさんさん

私も無事に生まれてくれたらどちらでもいいと思ってた(なんなら予想は男の子だった)のですが、いざ女の子と分かり、周囲に報告したら結構な確率で「よかったねー!」と言われ、反応に困りました💧
でもやっとの思いで妊娠した私からしたら、「男の子 欲しくない」なんて贅沢の極みです。
一男一女いる友人は「男の子は可愛いよー!」と言ってました。(もちろん私の子の性別が分かる前ですが。)
小さい彼氏、すごく可愛いみたいですよ。
ご友人は自分の価値観だけで、すごく失礼ですね。
にゃんさんが可愛いと思えれば、世間の意見なんてどうでもいいと思います!
今後そんなことを言われたら、「すごく可愛いよ☺️」と言えばいいと思います。

ももまる

えー??私は女二人なので三人目は男の子欲しいですよ‼️
その方の中では男の子は育てにくいイメージなんでしょうか?その子によるので女の子でもうちは下の娘は大変です(笑)

Iku

え!ワタシ、男の子希望ですよ😂❤️
男の子欲しくない方多いのかなあ、、初めて知りました!

でも元気に無事に生まれて来てくれたら性別なんてどっちでもなんでもいいですよね!

まあ個人個人の感想があると思うので、あまり気にせずにご友人とお付き合いされてはどうですか?(それまでに嫌なやりとりや、関係があったのならしばらくは距離おきますが、、)

もし女の子だったよーって言っても、「いいなー女の子、でも、おっきくなったらお洋服とかお化粧とかお金かかりそうだねー」ってなってたかもしれないですし😂

もし、そういうこと言われたら、ワタシだったら
「男の子でも女の子でも大変になりそーやけどな😂とりあえず元気やったらどっちでもよくない?」っていいますかね🤔

しましま

ネットでは見ますけど、実際に本人に言っちゃう人いるんですね。
私は1人目男の子期待していましたよ。産まれてきてくれればどっちでもいいけど、我が家には男の子の方が合うかも?位ではありましたが。
友人にそんな風に言われると、今までの友情を考えると残念に思ってしまいますね。