
コメント

はじめてのママリ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
ミルクですか😊?
なら預けます!
母親経験者なのですから
泣いたらお母様がそれなりに対処してくれると思いますよ😊
うちは母や旦那や祖父母、
保育園の一時預かりにも
結構預けてきたので
2人とも人見知りが無いです🤣

げーまー(26)
案外なんとかなるもんですよ!
下の子妊娠中、切迫で入院してた時や
出産で入院してた時
わたしとじゃないと寝れなかった
上の子はおりこうにしてくれてました!
-
はっぴー
コメントありがとうございます❤︎
結婚式半日もないので、なんとかなりそうなきもします🤔(笑)
1日くらい預けてもいいですよね😣❤︎❤︎- 9月7日
-
げーまー(26)
子どものことが気になって
仕方ないと思いますが
息抜きだと思って行っていいと思います☺️- 9月7日
-
はっぴー
式場の近くに母が待機しとく。といってくれてるので甘えて行ってこようと思います☺️☺️
- 9月7日

💎
私は6ヶ月で連れて行きました😣✨
-
はっぴー
コメントありがとうございます❤︎
どんな感じでしたか?🥺🥺- 9月7日
-
💎
うちの子、周りの同じぐらいのこと比べて全てが激しいのでww不安しかなかったですが
なんとかなりました💓周りの人もスタッフさんも何から何まで手伝ってくれて授乳する場所、オムツ替えする場所の用意もしてくれてて全然大丈夫でした✨大事な場面でぐずったりするときは必死でしたがあまりにひどかったらすぐ退室したらいいし✨- 9月7日
-
はっぴー
友人の結婚式が初めてで、しかも子連れってのも尚更不安でしたが、話を聞くと安心しました😂✨✨
最悪、連れて行こうと思っています☺︎- 9月7日

みき
3ヶ月の時、4ヶ月の時、5ヶ月の時と3回友人の結婚式に参列しましたが、3ヶ月の時は夫婦共にお呼ばれしたので連れていきました☺️
4ヶ月、5ヶ月の時は実家に預けて参列しました。完母ですが、結婚式前にちょこちょこ哺乳瓶の練習をして、哺乳瓶でも飲んでくれたので預けました🍼
哺乳瓶を拒否されたら連れて行って旦那か実母同伴で別室で待機させてもらって、おっぱいあげに行く!って考えてました☺️
赤ちゃんが泣くのは仕方の無いことですが、友人の大事なお式の大事な場面で泣いたらどうしよう!と不安があったので💦
預けて行けるなら良い息抜きにもなります♡
-
はっぴー
哺乳瓶で飲んでくれるのはいいですよね✨✨
もう生後2ヶ月の時から哺乳瓶あげてないので、咥えるかどうか……
なので実母についてきてもらってちょこちょこあげにいこうとおもいます✨☺︎
ありがとうございます😊- 9月10日
はっぴー
返事ありがとうございます❤︎
完母なんです😣😣
けどもう今は5時間ほど空いてるので預ける分には大丈夫だと思います☺︎✨✨
そうですよね。経験者様は強い✨✨ですから、わたしも預けて参列しようかな…🥺
人見知りないのは羨ましいです!もう早速うちの子は人見知り凄いです!(笑)