
不快に思われる方はスルーして下さい。日々の生活に幸せを感じています…
単なるつぶやき・長文です。
不快に思われる方はスルーして下さい。
日々の生活に幸せを感じています。
そう思えるって本当に恵まれていることなんだなと最近思います。
双子子育て中、専業主婦、夫の転勤先の県外で生活、夫の休み以外は基本ワンオペ。
出会う人には、双子大変ですね。とすごく言われますが、正直そこまで大変と思いながら育児していません。
もちろん大変な部分もあるといえばありますが、働きに出ず育児に集中させてもらえてることもありがたいし、子供達が何かしても自分の判断、ペースで今のところ焦らず対応できています。
不妊治療の末、諦めかけてた頃に授かった双子達。子供産むまで子供は苦手でしたが、今は我が子がかわいくて仕方ないです。こんなに愛おしい存在がいることも幸せです。
普段はワンオペですが、まわりの人にも恵まれていると思います。やさしく真面目な働きものの夫、理解のある両親、万が一何かあれば相談できる兄弟もいる、支援センターで出会った保育士さんや市の職員さんも親切だし、今まで働いてきた職場でもいろんな人に出会い学ばされたり助けられたり。今まで人生で出会った全ての出会いがありがたいと思えます。
ワンオペで息抜きによくママリをみるようになりましたが、世の中には幸せを感じられない人は沢山いることを知り、本当に自分は恵まれているんだなと思いました。
これからも感謝の気持ちを忘れずに頑張っていきたいと思います。
- のん(7歳, 7歳)

おかゆ
私も同じくそう思います!
専業主婦で子育てに
専念させてくれる主人には
本当に感謝しかないです😢💓
掃除、洗濯、炊事、お弁当作り
子育て、主人のサポートくらいしか
やってあげられない私に代わって
朝から晩まで働いてくれる上に
困ったときは手助けしてくれ
互いに互いが居ないとダメなくらい
甘やかし合っています🤣
そんな優しい主人が大好きですし
主人を産んで育てて下さった義実家や
理解ある家族に恵まれて
私も何一つ不満なく過ごしています!
まだまだこれからですが
明日からも頑張ります🙌🏻✨
とても前向きで
素敵な投稿でしたので
コメントさせて頂きました🙇🏻♂️
コメント