※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなこ
妊活

排卵直前のホルモン検査E2が高いですが、基準値はよくわからず。数値が高い方がいいのか不安。病院では特に指摘なしで、3日後の採卵が決まった。

排卵直前のホルモン検査E2が497でした。
基準値を調べるのですが、いろいろ書いてあってよくわかりません。
やはり数値が高いほうがいいんでしょうか。
病院の先生からは何も言われず、3日後の採卵が決まりました。

コメント

のん

E2数値は正常卵1つにつき200以上が理想的なので497だと正常卵1~2個予想ではないでしょうか?

  • みなこ

    みなこ

    そうなんですね。
    年齢が高いから採卵数も少ないんでしょうかね。
    2個ぐらい取れたらいいかなという気持ちでいます。
    月曜日が採卵です。

    • 9月6日
  • のん

    のん

    年齢というよりはAMH数値と、刺激法によると思いますよ☺️

    • 9月6日
  • みなこ

    みなこ

    そうなんですね。
    まだまだ分からないことが多くて教えていただき助かりました。

    • 9月7日
リンゴ🍀

採卵するのですか?成熟卵一個だいたい200から300と聞きました。低刺激でしょうか?採卵なら1〜2個取れると思います。
頑張ってください。良い結果となる事祈ってます🍀

  • みなこ

    みなこ

    そうなんですね。
    前回も同じぐらいで3個(1個は未成熟)取れたけど、異常受精となってしまいました。たくさん取れる人が羨ましいです。一応頑張ります。

    • 9月6日
  • リンゴ🍀

    リンゴ🍀

    そうなんですね。私は低AMHなのもあるのか?卵子は5個くらい取れますが、1〜2個しか凍結出来ません💦凄く悲しく凹む事も多いけど、現実受け止めて頑張ります🍀🍀🍀
    沢山取れても良いのが一個で良いのです。沢山凍結出来る人凄く羨ましいです。お互い元気な赤ちゃんが授かる様頑張りましょうね🍀🍀🍀🍀🍀

    • 9月6日