
家事育児について、育休中の女性が旦那に理解されずストレスを感じています。旦那がお風呂の時間を気にし、休みなく子育てするのが当たり前か疑問に思っています。
家事育児は
私の仕事っていう旦那に
たしかに
私は今育休なので
そう思われてもしかたないのですが。
例えば私が
お風呂にはいるのが1分でも長く感じると
今日はお風呂が長いとか言われます。💦
旦那はお風呂が長い時もあるし、
私は髪も長いしメークもしてるので
2回洗います。ただ、
ながくても10分内です💦
毎日休みなしに子育てしてるのに
それくらいの時間くらい良いですよね😣っておもってしまいますが私が贅沢なんでしょうか?
私は仕事もしてないから
すべてを休まずする事があたりまえなのでしようか?😣
- you(6歳)
コメント

退会ユーザー
えー?何でー?
って感じです。
専業主婦でも家事育児全て一人でやってませんでしたよ。
育児は特に。
だって夫の子ですから。

なつみ
自分で私の仕事!って思うのはいいんですけど
旦那に言われたら腹たちます笑
お風呂が長くたって
ちゃんと家事育児してるんだから
そのくらいいいですよ!
-
you
毎回何かのたびに言われて😓
もう私の仕事って認めますって感じです。
わざわざ口に出さなくても良いですよね😓
家事育児してるのに少しでも何か言うとそれはお前の仕事って😓😓😓- 9月6日

ma
仕事してようが、してまいが、お風呂は何分入ったって自由じゃんって思います😓
旦那さんはその間お子さんを見てるんですか?見てるなら子供を見てるのが嫌なんですかね?
見てないなら尚更文句言われる筋合いないですよ😓
-
you
子供を見てます。
だから長く感じるんだと思います😓😓でもでも、10分くらいです😓産まれて一度もゆっくり入ったことはありません😓😓😓- 9月6日

退会ユーザー
いや、育児は2人でするものですよ😓
誰の子ですか!笑
父親でしょう!笑
私は専業主婦なので、家事は私の仕事だと思ってますが
育児は旦那がいれば任せたりします。
お風呂なんていつもは3人を1人で入れるので自分に使う時間は5分とかですが
1人で入ったら1時間は出てこないです😍笑
-
you
そうですよねそうですよね😓😓😓私間違ってないですよね😓😓それを言っても伝わりません😓😓😓
- 9月6日

まま
それは完全なるモラハラですよ💦
you
私もそう思ってました😓
だけど、
子供が産まれてからずっとそんな感じできて。それが当たり前になってしまいました😓