※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児の放任って例えばどうやればいいんでしょうか?詳細は省きますが医師…

育児の放任って例えばどうやればいいんでしょうか?

詳細は省きますが
医師にもう少し放任していこうと言われました
年中です!

コメント

はじめてのママリ🔰

主さまが普段お子さんにあれこれしている育児の内容から、命に関わること以外は引き算してみるとかですかね🙂

ママリ

自分の事は自分でやらせる、手を貸さず見守るって事じゃないですか?
例えば、登園準備を自分でさせるとか、ご飯を自分で盛るとか、自分でやってねって伝えれば良いと思います。

真鞠

何でもかんでも親が先回りせず、まずは本人にやらせてみて、助けを求められた時に手助けするって感じですかね?💡

失敗も知らないと成長しないし、命の危険がない限りは「やってみな」も大事かなと☺️

イリス

先回りして手や口を出さないこと、でしょうか。危険や迷惑がないことはある程度放置して見守るというかやらせる。