
コメント

kazu☆
私の場合は離乳食1ヶ月のときは、まだ味付けしてませんでした(*´-`)
2回は違うものをあげてました(^.^)
じゃがいもとかさつまいもとかカボチャとかはくさいとか本に載ってる食べていいものを圧力鍋で炊いて、冷凍してました(^o^)
タラとかしらすなど魚もゆでてました(*´-`)

ReAn
同じものでも大丈夫ですよ*\(^o^)/*
まだ5ヶ月なので味付けもいらないと思います(°_°)
なす、玉ねぎとか加熱すると甘くなるのでオススメです❤︎
-
Hiiimam
コメントありがとうございます(^^)
いまはまだ、何も味付けしてないんですが、どの位から味付けしてましたか?- 4月9日
-
ReAn
7ヶ月とかだった気がします(笑)
2人目の時は適当過ぎて覚えてません(´・_・`)笑
でも味噌汁の上澄み?を飲めるようになってから
出汁とかで味付けしてました*\(^o^)/*- 4月9日
-
Hiiimam
返事ありがとうございます♩
わかりました(^^)
様子みながらしていきたいと思います。- 4月9日

ペネロペ
いろいろな野菜をストックしておいて、なるべく違うものをあげるようにしていますが1回目と被る物もあります( ¨̮ )
まだ味付けはうちの場合野菜スープか昆布だしですが食べが悪くなってきたら薄く味付けしようかなって思っています♡
-
Hiiimam
コメントありがとうございます(^^)
野菜スープとか昆布だしはいつ位からしました?
お粥と野菜とかに味付けしてるんですか?- 4月9日
Hiiimam
コメントありがとうございます(^^)
2回目に初めてあげるもの以外の方が良いですよね?
野菜とか魚とかは、お粥と別にしてあげてましたか?
kazu☆
何時と何時が食事時間なんですか(^.^)?
言われるのは、病院の空いてる時間に初めてのものをあげた方がいいって言われてますよ。
アレルギーがあっても、対応しやすいので(^-^)
別にしてあげてました。
これは今のですが、こんな感じで分けてます♪
Hiiimam
今は1回食なので9:30頃です。
たしかに病院の空いてる時間だったら良いですよね⑅◡̈*
それを聞いて安心しました٩(●˙▿˙●)۶
写真までありがとうございます!種類多くてすごいですね♡