※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
子育て・グッズ

予防接種の病院選びについて、3つの選択肢があります。①は出産した病院で、②は個人クリニック、③は個人の小児科です。迷っている女性は、ロタリックスの受け方や同時接種の可能性を検討中です。

予防接種の病院選びについてです
昨日で2ヶ月になったので、予防接種の予約をしようと思っています

①出産した病院(総合病院で小児科があります)
家から徒歩3分
出産したところなので小児科の先生も知っていて安心感があり、子供の診察券もある
同時接種が2つまでしかできないがスケジュールは組んでくれる
ロタの取り扱いがなく別の病院で受けなければいけない

②近所の個人クリニック
家から徒歩3分
私が風邪などのときに行っているクリニック
予防接種4つ同時接種できる
ロタはロタリックスで15000円×2回
内科メインなので小児科専門ではないし、大人の患者もいる

③個人の小児科
家から車で5分
小児科専門
ロタはロタテックで10000円×3回
同時接種できるか不明(今日午後休診なので明日電話する)
予防接種はネット予約だが4つ同時の項目がないのでもしかしたらできないかも
予防接種だけの時間を設けている


①の病院でとりあえず予約はしてあるのですが、迷ってます😔
ロタさえ受けれるなら同時に2つまでしか受けれなくてもスケジュール組んでくれるので①でもよかったのですが…2つしか受けれなくてさらにロタは別病院になると結構大変ですよね😭
③が第一候補ですがもし4つ同時接種できないとしたらどうしよう?
夫には小児科メインでやってるところがいいんじゃないかと言われてます💦

もう少し足を伸ばせば別の小児科もありますが、大きい総合病院で待ち時間が長いので有名なので考えてません…
みなさんならどうしますか😭😭?

コメント

deleted user

私が行ってるところは①と同じ感じです。
接種日程は保健師さんが決めてロタは取り扱ってないからほかの病院。同時接種はヒブと肺炎だけで他は同時接種出来ない。

ロタ以外は、町で同時接種しない方針なのでどの病院行っても同じでした。

  • deleted user

    退会ユーザー

    病院自体は、内科 小児科 皮膚科 耳鼻科がひとつになった病院です。なので普通に大人の方もいます。

    • 9月6日
  • るん

    るん

    そうなんですね!同時接種できない、ロタが別の病院だとスケジュールきつきつで大変じゃないですか😭?

    • 9月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    息子はロタ受けなかったので、スケジュール通り進みました。

    • 9月6日
  • るん

    るん

    なるほど、たしかにロタなければ病院のスケジュール通りにできますね!ありがとうございます😊

    • 9月6日