※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

10ヶ月半の完ミの赤ちゃんの離乳食量やスケジュール、昼寝回数についての質問です。生活リズム改善のためのアドバイスも欲しいそうです。

生後10ヶ月半、完ミです。
同じくらいの月齢で完ミの方に聞きたいのですが、

離乳食はどのくらいの量ですか?
何時頃離乳食、ミルクをあげてますか?(離乳食後のミルクもあげてますか?)
昼寝は何回、何分くらいですか ?

朝は7時〜8時の間に起きて22時過ぎに寝ています。でもひどいと寝るのが23時近くになってしまうこともあり、生活リズムを改善したいです…

以前、離乳食後は4時間あけたほうがいいとネットで見たのでそれくらいあけていたのですが、三回食になってから必然的に寝る時間が遅くなってしまいました。4時間あけたほうがいいのはもっと月齢が低い時ですか?

皆さんの生活リズム参考にさせてください。

コメント

スポンジ

きのうで11か月になりました。
完ミでないので参考にならないかもですが離乳食は一回230〜250で
7時半、12時半、17時半です。
授乳はお風呂上がりと深夜に一回の計2回。
起床は6時半就寝は遅くて21時半、朝寝昼寝は10〜11時半と15時〜16時半くらいです🙂

三回食でも最低19時までには食べておかないといけないのでそんなに寝るの遅くなることはないと思うのですが、23時まで起きてるということは変な時間に夕寝しちゃうとかパパが帰ってきたら活性化しちゃうとかですか?🤔

今ならまだ4時間みたいですよ。
詳しいことはわからないのですが1歳でも同じだと聞きました。

  • ママリ

    ママリ

    3回目の離乳食の4時間後くらいにミルクをあげてるのと、まさに変な時間に寝てしまうのとパパの帰宅で覚醒します😑
    最後のミルクをあげなければ良いんですかね💦
    ありがとうございます!

    • 9月6日
まる

10ヶ月になったばかりの息子がいます。
完ミです👶

7時 起床
8時 朝ごはん
9時から10時ごろ 朝寝 30分ほど
12時 昼ごはん
14時から15時ごろ 昼寝 60〜90分ほど
16時ごろ おやつ
18時 夜ご飯
19時 お風呂、ミルク200
20時 就寝
5時ごろ ミルク200

離乳食の一食の量はは、お粥90g、野菜系40g、タンパク質30から40g、果物なので、180gから200位食べてます🍚
離乳食を完食してくれているようになったのと、お茶を飲んでくれるようになったので、食後はミルクあげてません😅
あげたらあげただけ食べたり飲んだりしちゃう子で💦

夜は3歳までは9時までには寝かせてあげたほうがいいみたいですよ。

  • ママリ

    ママリ

    起床時間やご飯の時間が似ているのと、最近4時5時に起きてしまうので、真似出来そうなリズムです😍✨
    離乳食の量も詳しくありがとうございます‼️

    ちなみに、果物って何をあげていますか?どのくらいの量ですか?

    • 9月6日
  • ママリ

    ママリ

    あと、おやつも、どんなものをどのくらいの量あげてるか教えてほしいです>_<💦

    • 9月7日
  • まる

    まる

    参考になってよかったです🙇‍♀️

    果物はいつもバナナを家に置いてるので基本はバナナにきな粉をふったのが多いですね💦
    でも10ヶ月でしたら、色々食べれるようになってるので、一応ひとさじずつ食べさせてアレルギーないか確認してます😅
    初めは加熱してあげたほうが、アレルギーが出にくいそうです。
    慣れたら生のままあげてます。

    果物は1日に30グラムくらいをめどにと栄養士さんに言われたので、朝と夜に15gくらいずつあげてます。
    (りんご、バナナ、もも、いちご、みかん、オレンジ、メロン、すいか、梨、かき、ぶどう、キウイ、さくらんぼ は食べていいみたいですよ☺︎)

    • 9月7日
  • まる

    まる

    うちの息子、離乳食の固さがあまり進んでないので、おやつは、ハイハインとかボーロとかキューピーのお野菜ボールとか食べてます☀︎

    • 9月7日
  • ママリ

    ママリ

    果物は1日に30なんですね!あげすぎてたかも💦
    うちはボーロばかりなのでハイハインとかもあげてみようと思います!
    とても参考になりました!ありがとうございました😊

    • 9月7日
  • まる

    まる

    こちらこそ参考になってよかったです!
    ありがとうございました☺️
    お互いに頑張りましょう!

    • 9月7日
まま

混合でしたが、もうどちらもあげていません!同じく10ヶ月半になります。

5〜6時起床
7時朝ごはん
9〜10朝寝
12時昼ごはん
15〜16昼寝
17時夕ごはん
19〜お風呂〜寝かしつけ

で20時にはだいたい眠っています!

8時に起きて朝ごはんあげちゃえば、8.12.18時くらいで三回食終われませんかね…?

うちは、もう少しして自分でもある程度食べられるようになったら18時くらいにずらして、そのぶんおやつを始めようかな〜と思っているところです!

なかなか上手くはいかないんでしょうけどね😭

  • ママリ

    ママリ

    離乳食はどのくらいの量を、あげてますか?
    うちはご飯90とおかず80〜90あげていて、完食はしますが途中から飽きてグズるのでこれ以上は増やせない気がします💦その為、ミルクを完全に無しにしたら栄養が心配でミルクもあげています。
    離乳食だけだとまさに8時12時18時くらいであげていますが、間にミルクが2回あって時間がズレたりすると遅くなって…という感じです😭

    • 9月6日
  • まま

    まま

    離乳食は同じ感じです!ご飯とタンパク質だけは目安量を守って、プラス野菜でトータル200前後になってます!

    足りてるかどうかってわからないから心配ですよね💦
    本人が求めないならミルクはやめちゃって、おやつとしてミルクだとどうですかね🤔

    • 9月6日
  • ママリ

    ママリ

    うちはあげたら飲むので欲しいのかわからないんです💦
    昼ごはんと夜ご飯間にミルク一回あげてるのでそれをおやつがわりって考えてもいいのかもしれないですね。
    ありがとうございます!

    • 9月7日
ばなな

生後10ヶ月になったばかり、完ミです🍼

離乳食はあまりきちんと計っていませんが、大体150〜180gくらいだと思います。
時間は7:30 12:00 18:00

離乳食後のミルクはあげておらず、16:00と寝る前(20時前)にあげています🍼
食後は飲まなくなったのもあるし、下痢をして小児科の先生にミルクは下痢を長引かせるし欲しがらなければミルクはあげなくて良いと言われたのでやめました。
おやつが食べられれば16:00はやめたいのですが、まだまだです😓

お昼寝は10:00ごろ、15:00ごろに1〜1.5時間くらいしています。

ママが規則正しくリズムを作ってあげれば、きっとお子様も付いてくると思いますよ😊
慣れるまで大変だと思いますが、頑張って下さい💪

  • ママリ

    ママリ

    ボーロは食べたりするので、それが出来ればその辺の時間のミルクは無しにしていいんですかね💡?

    私が規則正しい生活をしていないからいけないんですよね😅気をつけます💦ありがとうございます!

    • 9月6日
2児mama

6時半 起床
7時半 離乳食
10時半 お昼寝(30分)
12時 離乳食
13時半 お昼寝(1~2時間)
15時半 ミルク200
17時 お昼寝(30分)←しない時もある
18時半 離乳食
21時 ミルク200←飲まない日もある
21~22時 就寝

ベッドに入ってもなかなか寝ないので寝る時間は遅めです💦
離乳食の量は160~200くらいで離乳食後はミルク飲まないのであげてないです!
嫌がるときもあったりして、もうほぼミルク飲んでないです😅

  • ママリ

    ママリ

    ミルク嫌がるんですか!うちはミルク大好きで哺乳ビン見るとニコニコではいはいダッシュしてきます😅

    ありがとうございます!

    • 9月6日
みんみん🌼

完ミで先月から3回食にしました!

起床6時半〜7時半
起きたら離乳食+ミルク
10時前後 朝寝(寝ない時もある)
11時 離乳食
12時 お昼寝
15時 おやつ
17時 ミルク→夕寝(寝ない時もある)
18時頃 お風呂(日によって21時前)
19時 前後 離乳食
21時〜22時 ミルク
22時〜23時 就寝

保育園に行ってるので
日中はだいたい一緒ですが
旦那の帰宅時間などで
お風呂の時間がかわります💦

  • ママリ

    ママリ

    保育園だと日中は規則正しく過ごしてくれるので良いですよね(^^)
    うちも旦那の帰宅時間に合わせてお風呂入れていて、遅い時間なのでお風呂の時間も見直してみようかなと思いました。
    ありがとうございます!

    • 9月6日
新米さん

完ミですが離乳食、全然食べてくれないので3口くらいで終わることもあります😱
離乳食の時間は
7時、12時、17時です。
ご飯の後にミルクをあげてます。
昼寝は2回くらいです!
8時から9時30分くらい
13時30分から14時30分くらい、自分から起きるまでは起こさないです😊
夜は20時に寝て6時には起きてます。遅くても21時までには寝かしてます😊
娘が寝てから家事などやりたかったので早めに寝せてます💦

  • ママリ

    ママリ

    うちはお昼寝は起こさないと2時間以上寝てしまうことが多いです💦1時間くらいを2回くらいがちょうどいいですよね、きっと!
    そうですよね!寝てから自分の時間がとれるので早く寝てほしいのですが夜はなかなか寝てくれず結局自分の時間が無いんです😭
    ありがとうございました!

    • 9月7日
あるふぁ

完ミです!
離乳食後のミルクは無しです。

8時 朝食200g
10時 朝寝30分
12時 昼食200g
13時 昼寝2時間
15時 ミルク220ml
18時 夕食200g
21時 ミルク220ml

夜は21時から8時までまとめて寝る感じです!

四時間あけるというのは、お腹がすかないからというのもあると思っています😅
大人も三時間とかではお腹が全然すかないですよね😅

  • ママリ

    ママリ

    そんなに夜まとめて寝てくれるんですか😵うちはどんなに寝るのが遅くなってしまっても5月からいに一度起きてしまって困ってます💦
    220mlってことはまだフォローアップミルクでは無いですか…?

    • 9月7日
  • あるふぁ

    あるふぁ

    多分昼間がっつりお腹一杯になるのと、睡眠とミルクが結び付かないように気を付けているので、夜中起きても、泣く理由がない為また自分で寝てるみたいです。

    フォローアップではないです。
    その辺は私も聞きたかったところです!笑
    皆さんフォローアップにしてるんですかね?

    • 9月7日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど〜だからうちはミルク飲むと眠くなっちゃうのかな😵💦
    うちはつい数日前からやっとフォローアップに移行した所です!こないだ離乳食教室に行った時、そろそろフォローアップミルクに移行しましょう、と言われました!

    • 9月7日
ひろたん

完ミです。
8時頃 起床 ミルク180
10時頃 朝寝(30分~1時間)
11時~12時頃 離乳食(パン、スープ、ヨーグルト)ミルク100
15時~16時頃 離乳食(ベビーフード2種類)ミルク100
昼寝(30分~1時間)
18時頃 離乳食(ベビーフード1種類かおやつ)
20時頃 お風呂 ミルク180
21時~22時頃 就寝
うちは、ミルクはフォロミにしてます😊本当は、18時頃の離乳食やおやつは、もう少し時間を空けた方がいいのでしょうが、お風呂の時間を考えるとこの時間がベストかと思いあげてます😅たまに、あげない時もあるので、1日2食で終わる事もありますが、検診で先生に聞くと、うちの子は、健康優良児で他の子よりも身長も体重も大きめなので、何も問題ないので、大丈夫との事でした😅
ミルク大好きなので、まだまだミルクは止められそうにありません💦

  • ママリ

    ママリ

    うちもミルク大好きなので、まだまだやめられないです💦
    きちんと身長・体重が増えていれば大丈夫なのですね🙆‍♀️うちは身長が低いからやっぱり夜をちゃんと早めに寝られれば離乳食に関しては大丈夫そうかもしれないです☆
    ありがとうございました!

    • 9月7日