※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れもん
妊娠・出産

産前産後の下の子を保育園に入れたいです。申し込み時期と入れる確率について教えてください。

市によって違うと思うんですが、下の子の産前産後、上の子を保育園に入れたいです。申し込みなどはいつ頃したらいいんでしょうか?また、入れる確率はやはり低いですか?

コメント

moeri

私も今現在上の子を産前産後で保育園に預けています。やはり途中入所は難しいので、なるべく早くですね!妊娠分かって少ししたくらいに申し込みしました。

  • れもん

    れもん

    えっそうなんですね!!結果はいつ頃届くんでしょうか?!もう遅いですかね…安定期に入ってるんですが…

    • 9月6日
のん

うちは満点100点で産前産後は90点なので低くはないです。
ただし、待機児童いるので四月以外は入れないことや満点の人も落ちてる自治体であることからして難しいです。

4/1が産休期間にかかってますか?

  • れもん

    れもん

    そうなんですか😭4月1日はかかってないです…💧難しいですかね…

    • 9月6日
  • のん

    のん

    ちなみにうちの自治体は妊娠34週を過ぎないと入所できません。

    • 9月6日
  • れもん

    れもん

    ありがとうございます!参考になりました🙇‍♀️うちの市も確認してみます。

    • 9月6日
  • のん

    のん

    通常産前産後に預けるなら34週過ぎた次の1日以降ですね。
    でも、産前産後は8日までなら緊急保育で一日単位での預かり可能と言われました。
    都合がつかなかったら出産日などに3〜4日使うつもりでした。

    • 9月6日
  • れもん

    れもん

    ありがとうございます!緊急保育もあるんですね!調べてみます🙇‍♀️

    • 9月7日
たた

うちの自治体では最低でも入園2週間前までに手続きです。

わたしも入れたかったんですが、どこも空きがなくて入れなかったです😅

  • れもん

    れもん

    ありがとうございます!そうなんですね!ホームページなどにはのってなかったので市役所電話して確認してみます!
    やはり空きが厳しそうですね…

    • 9月6日
まいまい

うちの市は前の月の20日までに申請でした!!
7月の頭に申請して8月から預けてます!!
0歳児クラスですが、事前に入れる園を見つけて園に話してあったので普通に入れましたよ!!!

  • れもん

    れもん

    ありがとうございます!そうだったんですね!うちも入れることを祈ります😭

    • 9月6日
ゆの丸

私の場合、住む町は、下の子の産前ですが、毎年10月になると保育園の申込書が、市役所か役場で配布されるので、子育て支援課にて、説明を受け
申込書を貰います。

1必要な書類に記入
2入園希望の保育園への見学
3期日までに、保育園へ入園申込書を提出。
4希望が通れば、面接があり。
役場から、入園許可or不可の通知が来ます。

の流れでした😊
私が住んでいる町は、奇跡的に、許可されやすい保育園だったので、助かりました😃

出産、育児での申込で
許可されても、下の子を出産した日から数えて、半年まで
上の子が保育園へ通える日数になります。
なので、私は出産、育児から、未満児の育児の為の理由で、変更しました←役場で。

  • れもん

    れもん

    ありがとうございます!なるほど!すごく参考になりました🙇‍♀️半年まで上の子が保育園通えるのは大きいですね✨

    • 9月7日
  • ゆの丸

    ゆの丸


    半年もあれば、下の子とゆっくり出来ます(*´ `*)育児も。

    私は、旦那さんのお休みの日に、週2日ほどお仕事へ行っています。

    来年、息子が1歳になるので
    保育園へ入れる予定です。

    • 9月7日
  • れもん

    れもん

    そうですよね!ありがとうございます。すごいですね!働きながら…✨

    • 9月7日