初マタで予定日が近づいています。旦那との生活に不安を感じています。旦那の言動にストレスを感じ、不満が募っています。どうすれば旦那を理解できるか悩んでいます。相談に乗っていただける方、お話を聞いていただける方がいればと思います。
初マタ、もうすぐ予定日です!
あまり愚痴を言いたくなくて、我慢してたんですけど、やっぱり吐きたいので書かせてください😭
私と旦那は今のお腹にいる娘を授かり、結婚することになりました。
私も旦那も若いということがあり、自分の両親に頼らせてもらい、今元気な娘を待つことができています。
旦那は22歳で公務員として今年から勤めているのですが、まだ1年目ということもあり、給料が少なく、これから3人で暮らしていけるのかと心配な気持ちが最近大きくなってきたようで、
現在私は実家暮らしで旦那とは別で暮らしているのですが、
臨月に入った私に、「いつから働く?」「〇〇もはやく働かないとね!」と言いました。
私は社会経験がなく、すぐ妊娠したため、元から勤めていた会社があるわけでもなく、1から全てスタートすることになります。
まだ、旦那が病院代や赤ちゃんの準備を気にしてくれてたりして焦るならわかるのですが、今のところ娘との生活費をだしてくれているのは私の両親です。
旦那はそれを当たり前に思い、自分は服を買ったり、欲しいものを買ったりと充分な生活をしていると私は思ってしまいます。
娘に1円もだしていないのに、なぜこの人はこんなことを言うのだろうとストレスと不満が溜まってしまいました。
昨日陣痛がきた気がして、ちょっと痛いかもと連絡すると、「そっか、男にはわからない」とも言われました。
何でも悪く捉えてしまうのは体にいる娘にとってもよくないと思っているのですが、どうしても考えが幼く、気遣いのできない旦那が許せなくなりました。
そういうところ治したほうがいいと言うと、旦那にとっては「そんな小さな事で怒ってるのか」となるみたいです。
これからうまくやっていけるのかとても不安になりました
私にもこれから子供を育てる母親としての器がまだまだ小さいのも、こんなこと気にしなくていいと思える心の広さがないのもわかります。
ですが、どうすれば旦那をうまく理解していけるのかわかりません。
今は話したくも会いたくもないと思ってしまいます。
先輩ママさん、先輩奥さんならどうされますか、
変な相談を長々とすみません。
- o.(5歳1ヶ月)
コメント
ママリ
出産直前でお辛いですね😭
まず、一年目だとしても社会人として働いている、結婚しているのであれば自分たちで経済面はまかなうべきだと思います。
せめて目処をたてて、いつまでに実家を出て一緒に暮らし始めるなど家族としての生活を計画しないとなかなか旦那様も実感が持てないのかな、と思います。
最初から面倒みてもらう気満々なのはさすがにありえないです。
手取りいくらで家賃にいくら、生活費にいくらかかるなど細かくシミュレーションして、いくら貯金がたまったら出て行く等一度話し合われた方がいいと思います!
このままだとずるずるずっと実家頼りになってしまう気がします😭
何はともあれまずは出産!頑張ってくださいね☺️🌟
退会ユーザー
いきなり家族をもって、お金や接し方がどれが普通とかわからないまま、今まで通り、なんだと思います😖
いつかは働く(パート)としても、子供は何歳まで預けたくない。とかお金はこういう使い方をする、など話し合ってルールを決めるのが一番だと思います。何もわからない、そんなことで?と思っているうちは言わないと理解もしてくれないはずです😖
-
o.
私がきちんと自分のプランを立て、旦那に話そうとすることが大事だとわかりました。ありがとうございます。
しっかり向き合っていきたいと思います!- 9月6日
はじめてのママリ🔰
旦那さん、自覚もなければ気遣いもできない方なんですね😅
普通お腹痛いって陣痛来たかもって言ってるのに
俺にはわからないってそんなこと言いますか?
それこそ自分の子供でもあるのにそんな他人事みたいな言い方される覚えはありませんよね…
大丈夫?とか病院いく?とかそういった言葉がなぜ出なかったのかと思います。
若かろうが子供が出来たらパパになることには違いないですし、
少なからず今まで通り自分で稼いだ分を自分で使って生活するなんて絶対無理ですし、
それを当たり前だと思ってる時点で子供育てていかないといけないって責任感は見えないですよね。
o.さんの御両親はそのことに関して何も言われてないですか?
さすがにこのままでは一緒に住み始めたら苦労すると思います💦
-
o.
私も大丈夫?の言葉を待ってしまっていました😭
私の両親は、孫が見れるから嬉しいと優しい言葉をかけてくれ、楽しみに待ってくれています。
私が遠慮してしまう性格なのをわかってくれているので旦那と暮らすとなったとき、しんどくなればいつでも帰りなさいと言葉をもらっています。
ですが、そんなことはできないのもわかっているので、しっかり旦那と向き合って、親孝行したいです- 9月6日
退会ユーザー
子供ができたから結婚。という流れですと、そもそも家庭を築くという意識も薄いんでしょうか。
計画的に考えて子供を授かった夫婦ですら、子供が産まれたら新たな価値観で軋轢が生まれたりするくらい環境が代わります。
今は話したくもないかもしれないですが、今ある程度話しておかなければ、お子様が産まれたらさらに溝が深まると思います。
-
o.
その通りだと思います。
実際、私も言われたことばかりを気にして、これからどうするかを考えようとしていませんでした。
しっかり旦那と向き合い、子供を育てていきたいと思います。
温かいお言葉ありがとうございます!- 9月6日
ぶどうぱん
他人事なんですよね💦痛いのはオレじゃないから分からない…って意味に取られても仕方ない発言🌀
赤ちゃんが授かることが、どれだけの奇跡の積み重ねなのか…まだ若いし理解するのは難しいかもしれないけど…。
産まれたら、育児にどんどん携わってもらいましょう!そうやって自覚させるしかないかと😓
どんなに給料が低かろうが、2人で授かった命です。
実家にいたままだと、2人とも甘えたままだと思いますよ!
-
o.
やはり、産まれてきてくれた子供に会うと旦那も気持ちが変わってきてくれるのかなと思いました
ちゃんと2人で自立し、大人になり、両親にも親孝行したいです。
温かいお言葉ありがとうございます!- 9月6日
はじめてのママリ🔰
もうすぐ娘さんに会えますね☺️🌸楽しみですね❤️
ご主人がお金の心配をするというのは、家族3人の生活の心配というより、自分の自由なお金がなくなる心配なんだろうなあと感じます。
遊ぶお金、オシャレをするお金、今まで自由にしてたのにそうじゃなくなるのが嫌で、いつから働くのか?と問いかけているような。。
痛いって言ってることにわからないって言うのもデリカシー無いです。
痛みなんかわからないのは当然だけど、気遣う言葉をかけてくれる優しさが欲しいですよね。
初産で不安もあるのに、それじゃ不満にもなります😞💦
今話しても喧嘩になるだけかもしれません。
今すぐじゃなくてもいいけど出来るだけ早く、産まれたあとの生活、これからのお金のこと、しっかり話した方がいいと思います。
ご両親にいつまでも頼るわけにもいかないし、いつまでも実家に住んでるわけにもいかないですよね?
産後はお世話が大変で、ずっと寝不足だし、身体もぼろぼろなので、正直すぐ働くなんて無理です。
就活しても、子供が小さいというだけで落とされることも多くあります。
だから自分をアテにしないで、旦那さんの収入だけで生活しなきゃいけないっていうのをきちんとわかってもらわないといけないと思います😢
長々とすみません。
残り少ないマタニティライフ、穏やかに過ごせますように☺️
-
o.
温かいお言葉ありがとうございます😭
私も悲観的に捉えすぎてしまい、ストレスを感じてしまっていると思います
遠慮してしまい、私もはやく働けるようにするねとしか言えなかったので、きちんと旦那に頼ることをしようと思います!- 9月6日
たんぽぽ
出産間近なのにデリカシーや気遣いがない旦那さんですね😥o.さんのご両親は旦那さんの事どの様に言ってますでしょうか?そして出産後少し落ち着いたら三人で暮らすのですか?産後1ヶ月くらいしたら一度旦那さん、ご両親、o.さんで今後を話した方が良いです😥←三人で住むのかや金銭面など
産前産後はとても疲れますし、気持ちも不安定になりますので。
社会経験が無いのはo.さんからすると不安ですが、退職してしまった先輩ママさん方も子供がいての再就職は不安です🙂
産後落ち着いたら実母さんにでも話しを聞いてもらい、話し合って今後を決めるのも良いと思いますよ😃
いろいろ考えてしまいますが、もうすぐ可愛い娘さんに会えるので楽しみですね😊今は旦那さんの事ほっといても良いと思います。←いろいろと旦那さん悪く言い失礼しました
-
o.
温かいお言葉ありがとうございます😭
4月から暮らしたいと旦那は話していたのですが、私の両親は子供が一歳になるまでは実家で暮らしたほうがいいんじゃないかと言ってくれています。
正直、私も実家で父、母がいるところで探り探り子育てするほうが気持ちも楽なのですが、いつまでも甘えるわけにはいかないと思っているので、1歳は長いかなとも思っています。
今までは旦那と2人で話そうと思っていましたが、両親にも話し合いに入ってもらい、ちゃんと決めたいと思いました!
お話いただきありがとうございます😭- 9月6日
-
たんぽぽ
お子さん1歳まで実家は旦那さんやo.さんにとっても絶対やめた方が良いです!今旦那さんは父親の自覚や家族を養う自覚がありませんので、里帰りが長引けば独身気分は悪化するかもです😥
本当に出産間近で今後の事を考えると不安が多くなりますが、どうか考え過ぎず、実母さんやママリで吐き出してくださいね😃←そんな私も産後心の悩みなどかなりお世話になってます(笑)- 9月6日
-
たんぽぽ
元気なお子さんが生まれますように☺️
- 9月6日
o.
私も言われたことばかりを気にして、計画しようという考えに至れてなかったことに、気づきました。ありがとうございます。
しっかり話し合って子供に元気に育ってもらいたいと思います!
出産がんばります!ご丁寧にありがとうございました😭